Menu
 > 作品
 > サ行
 > さよならゲーム
 > パブロン中毒さんのレビュー
さよならゲーム のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 さよならゲーム
製作国
上映時間108分
劇場公開日 1988-09-23
ジャンルドラマ,コメディ,スポーツもの,ロマンス
レビュー情報
《ネタバレ》 年下の男を調教するイケている年増女役が十八番となってしまった(もう無理をしているような気もする)サランドンが、後の夫ティム・ロビンスと共演する。
スーザン・サランドンにそういうものばかりを求める映画界というものに対しても、男性側の隠れた欲望を感じてしまい多少げんなりしてくるというものだ。
アニーというのは、「トップガン」の女性教官の跳んでるバージョンでしかなく、サランドンがやっているからそう見えにくいというだけで、ようするに「都合のいい女」でしかない。
サランドン以外の女優がアニーをやったとしたら、どう考えたって、そうとしか見えないだろう。
疲れた男が癒しを求めて訪れる場所。身過ぎ世過ぎを忘れたい時に思い出す女。それがアニー。
中野翠がひいきの映画だといっていたので一応見てみたが…なんにしても、ティム・ロビンスとケビン・コスナーがどうしても野球選手に見えない。野球選手どころか、どんなスポーツ選手にすら見えない体型である。ダメである。
だいたい野球なら尻がデカくなくてはダメだろう。コスナーの悲惨なほどの下半身の貧弱さ。肩幅の狭さ。私のような素人だって、「俳優さんが野球の演技していますね」以外には思いつかないというものだ。ダメだ。
さらに、クールで知的な野球選手を演じるコスナーというのが…あんまりにもキザに過ぎると思うのだなあ。いくらハンサムだといってもなあ、ここまでキザだと、ほとんどの日本人女性は「寒い」としか思えないだろう。あちらでは、こんな男でもフツーにモテてしまうのだろうか。
そういうわけで、ほとんど見どころというべきものはなく、ぬるーい映画である。
単に、サランドンかコスナーかロビンスのファンなら楽しめるのでは、という程度のお寒い出来であった。
パブロン中毒さん [DVD(吹替)] 4点(2007-03-24 19:28:03)
その他情報
作品のレビュー数 41件
作品の平均点 4.95点
作品の点数分布
012.44%
100.00%
212.44%
3717.07%
4717.07%
51126.83%
6512.20%
7512.20%
849.76%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.78
このレビューの偏差値 47.00
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
さよならゲームのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS