Menu
 > 作品
 > セ行
 > セレブリティ
 > パブロン中毒さんのレビュー
セレブリティ のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 セレブリティ
製作国
上映時間114分
劇場公開日 1999-08-14
ジャンルドラマ,コメディ,モノクロ映画
レビュー情報
《ネタバレ》 どうやらこればっかりは、年齢とか経験とかで「客を選ぶ」映画だったようだ。
というのは数年前、まだ40の大台まで若干の余裕があり、ゆえに煩悩多き負け犬ライフを送っていたころに見た際は、「おもしろくない」という感想しか持てなかったからだ。が、今回「スカパーだから」というケチな理由により見直したところ…なんだ、とんでもなくおもしろいじゃないかあ。
とにかくジュディ・デイビスだ。中野翠によれば白人女優にしては珍しく〝お直し〟の入っていないという優雅なシワ顔、白黒映像によって、〝とびきりの美人〟でもなくブスでもないという、絶妙な映り具合となっている。そして、コメディエンヌとしてこれ以上ないというような愛らしいボケ連発、私は好きだ。
何よりロビン本人が、常に〝超のつくマジメ人間〟であることが、作品全体を通してずっと効いている。コメディだ。
白黒の理由は他にも、本物のセレブを何人も出演させることによるリアリティの低下を防ぐ意味と、色を排すことにより、客に考える暇を与えずドタバタと話を進めケムにまく、という効果を狙ったものと私は思う。「あっセロンじゃん」とか「あっディカプリオだ」という客の先入観を、少しでも薄めたかったのだろう。
アストンマーチンクラッシュ後のセロンの切れっぷりは、吹き替えを排してぜひとも耳で味わってもらいたいし、ディカプリオの壊れっぷりと王子風ヘアスタイルも、突き抜けた面白さがあった。
40を超えて夫に見捨てられたバツイチ教師の女性が、〝運命のいたずら〟であれよあれよと「セレブ」になっていく…そんな万に一つのとびきりの幸運を掴んだ女が、ジュディ・デイビスでなくしては「ケッ」という女性客の顰蹙を買わずにはいられないだろう。本当に不思議な女優さんだ。そして、女性にとっては勇気の出る映画である。
ケネス・ブラナー、ウッディ・アレンの役どころを引き受けたが、今回はジュディ・デイビスに完全に喰われたと思う。死ななきゃ治らないバカ…な「リー」なる男性は、当然憎めない。なぜだか美女に構われる。でも、また浮気する。ロビンよ、別れて本当に良かったね。
それにしても、監督アレンは、女性がキレるところを描くのが抜群にうまい。実体験によるのか。
トニー役の俳優さんが安倍晋三に見えて仕方がないのがただひとつの難であった。
パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-09-10 16:37:18)(笑:1票)
その他情報
作品のレビュー数 27件
作品の平均点 5.22点
作品の点数分布
027.41%
100.00%
213.70%
327.41%
4311.11%
5414.81%
6725.93%
7622.22%
813.70%
913.70%
1000.00%
作品の標準偏差 2.15
このレビューの偏差値 58.18
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
セレブリティのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS