Menu
 > 作品
 > ヘ行
 > ヘヴン
 > パブロン中毒さんのレビュー
ヘヴン のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ヘヴン
製作国独,伊,米,仏,英
上映時間97分
劇場公開日 2003-03-08
ジャンルドラマ,ラブストーリー,犯罪もの
レビュー情報
《ネタバレ》 クッシーの遺作脚本だそうです。
トム・ティクヴァは有望株とされてるらしいが…どうもモノマネに終わった感じだ。
だいたいクッシー作品の重要人物がネイティブの英語をしゃべってはダメでしょう。
今までケムにまいて高尚化してきたことが、英語ということでいっぺんにそこらの作品と同レベルにまで引きおろされてしまう。
究極の愛とは相似形になることなのか…というようなテーマが感じられますが、それなら、それならばー、ケイト・ブランシェットではやっぱりイカんではないか。
だいたい二人の名前まで同じにして強調しているわけだから、ここはフィリッポと同じダークな髪と瞳の女優を当てなければ意味が無いではないか。逆に、フィリッパに金髪の男優を持ってくると、ハリウッドぽくなってしまうのでダメなのです。ああキャストがイカんかったです。
フィリッポのフィリッパに対する感情は、「ドラマチックなシチュエーションにおいて発生したファン心理」なので、「ファン心理」ということで「相似形」になっていくわけです。
「ファン心理」とは「あなたになりたい」なので、普通の男女間では自分に無いものを求めたりしますがここではどんどん同じになっていきます。「とんでもない間違いをおかして自分を捨てたい女」と「あなたになりたい男」がドンピシャではまってしまったのです。そして、どちらかがどちらかになるのではなくて、二人ともボーズ頭の性別年齢不詳の人物になるのです。
フィリッポの父親が訪ねてきたとき、一度は「連れて帰ってください」と言ったフィリッパは、「愛しているのか」と聞かれると「愛している」と答えます。
このときの彼女の心情を想像すると、「私と彼はもう同じ人間なので区別がつかない。離れていたって、自分が死んだらどうせ彼も死ぬだろうから、ここで引き離されることにあんまり意味は無い」というようなものだったのでは。
このような話であるならば、それを演じる男優と女優の外見が全く似ていなかったというのは悔やまれますね。ラストの効果とかも全然違ったと思います。クッシーはどういう配役にしたかったのかなあ。
パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-12-27 17:21:21)
その他情報
作品のレビュー数 36件
作品の平均点 6.75点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
325.56%
425.56%
525.56%
6925.00%
71027.78%
8513.89%
9513.89%
1012.78%
作品の標準偏差 1.66
このレビューの偏差値 47.27
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ヘヴンのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS