Menu
 > 作品
 > マ行
 > マーサの幸せレシピ
 > ひよりんさんのレビュー
マーサの幸せレシピ のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 マーサの幸せレシピ
製作国独,伊,オーストリア,スイス
上映時間105分
劇場公開日 2002-11-16
ジャンルドラマ,コメディ,ロマンス,グルメもの
レビュー情報
いい雰囲気の作品なんですが、なにか足りないところがあるようです。まるでマーサみたいに(原題のMostly Marthaって、少し何かが欠けているマーサ、みたいな訳でいいのかなあ?)。マーサ、マリオ、リナ。それぞれの性格もちゃんとわかるし、俳優さんもきちんと演技している。マーサ役の女優さんなんて、ほんとに中年にさしかかろうとするキャリアウーマンの行動や、気持ちの動きを見事に表現しています。ストーリーも、良くある展開ですが、悪くはないですよね。上等な食材ばかり揃って、さあ、どう料理するかはシェフ(監督)の腕次第なんですが、力量不足は否めません。演出がストレートすぎるようですね。マーサとマリオが結ばれるシーンも唐突な感じを受けます。もう少しひねりをきかせて、途中に盛り上がりを入れてもらえたら、2人でリナを迎えに行くシーンで大泣きできるのに。ハートウォーミングな作品とキャッチ・コピーにはあるけれど、あまりにも展開が淡々としすぎて、最後があっけなくて、泣くに泣けません。セラピストや階下の建築家の存在意義も乏しいです。それに、マリオのウソ(死んだ母)にほだされて食べたくないパスタを口にする程度の良識は持ち合わせているマーサが、ちょっと料理をけなされたからって、いきなり客を怒鳴ったりテーブルの上をひくっり返すかなあ。王様のレストランの「しずかシェフ」でも、お客様にあそこまではしなかったですよねえ。まあ、だからセラピストのお世話になっているのかしら。料理そのものの映像表現も伊丹十三監督の「たんぽぽ」には、はるかに及びませんねえ。それでも、私はレストランや料理好きなので最後まで飽きずに鑑賞できました。作品のもつテイストも十分伝わってきましたので、佳作といってもいいかと思います。 追加:リメイク版「幸せのレシピ」を見て、オリジナルの素晴らしさ(冬のドイツの重苦しい空気の中で対照的な性格の男女の織りなすストーリー展開の素晴らしさ)を見直して+1点です。
ひよりんさん [DVD(吹替)] 8点(2006-05-17 20:02:23)
その他情報
作品のレビュー数 61件
作品の平均点 6.66点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
311.64%
400.00%
51321.31%
61524.59%
71626.23%
81016.39%
946.56%
1023.28%
作品の標準偏差 1.40
このレビューの偏差値 56.85
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
マーサの幸せレシピのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS