Menu
 > 作品
 > テ行
 > デッド・サイレンス(2007)
 > 目隠シストさんのレビュー
デッド・サイレンス(2007) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 デッド・サイレンス(2007)
製作国
上映時間89分
劇場公開日 2008-03-22
ジャンルホラー,サスペンス,ミステリー
レビュー情報
《ネタバレ》 (結末が命の映画です。未見の方は観賞後にお読みくださいますようお願いします。)  ワン監督はサスペンスにおける“どんでん返し”の使い方と意味をよく理解していると感じます。①種明かし→②フラッシュバックで伏線回収→③間を置かず終幕。出世作『SAW』と全く同じ手法ですが、その手際の正しさを再確認しました。まるで極上のマジックを観ているような。特に重要なのが③と考えます。“そう言えば○○はずっと××の側に立っていたな”とか“××の顔色は異様なほど悪かった”という監督側の言い分のみを聞かされ、驚いているうちにすかさずエンドロールへ。余韻など無し。でも、じっくり検証されると粗が見つかってしまう訳ですから、このやり方が正解。詐欺や違法商売の店舗の店仕舞いが早いのと同じ理屈です。DVDにはアナザーエンディングも収録されていますが、オリジナルが○○=自動人形(byからくりサーカス)と読み取れるのに対し、アナザーエンディングでは“魂を売り渡した人間”と定義しています。後者の方が理に適いますが、その分説明に時間を取られています。ここで重要なのは、前述した通り速やかにお話を終わらせる事。1分でも30秒でも早く。観客に考える暇を与えないために。そういう意味で、オリジナルの結末が選ばれたのも納得なのでした。また感心するのは、どう転んでもバッドエンドにしか行き着かない脚本ではなく、主人公の選択次第ではハッピーエンドも望めた点。例えば人形が届いた段階で警察に引き渡していれば、主人公夫婦は無事だったはずです。酷い目に合うには、それ相当の理由があるのも自分好みでした。キャスティングも満点級。中でもメアリー・ショウとエラ役の女優さんのハマリ具合が素晴らしく、世界観構築に大きく貢献していたと思います。主人公は彼じゃなくても良かった気がしますが。勿体なかったのは、奥さん妊娠の件をさらりと流してしまったこと。あそこは旦那(主人公)がキレなきゃいけません。ドラマ要素をおざなりにしたのは、いただけません。本作は初見が全て。内容確認のために二度観る映画ではないでしょう。手品のタネは追求しても良い事はありません。素直に騙されておくのが正しい見方かと。
目隠シストさん [DVD(吹替)] 8点(2014-01-07 18:28:42)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 50件
作品の平均点 5.78点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
212.00%
348.00%
4510.00%
5816.00%
61632.00%
71122.00%
848.00%
900.00%
1012.00%
作品の標準偏差 1.55
このレビューの偏差値 59.21
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
デッド・サイレンス(2007)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS