Menu
 > 作品
 > ラ行
 > ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
 > 目隠シストさんのレビュー
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
製作国
上映時間133分
劇場公開日 2010-03-06
ジャンルドラマ,サスペンス,シリーズもの,TVの映画化,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 ラスト、見事に真実の赤林檎が揃いました。それも1人を救うため全員がマイナス覚悟で赤林檎を投じている。感動も一入です。でも自分はここで逆に醒めてしまいました。いくらなんでもそれは無い。ファンタジーが過ぎます。そんなお人好しが集まっているのなら、ハナからこんなゲームは成立しない。もちろん、これまでの投票結果を通じて、プレイヤーは騙し合うことの不毛さを学んだのかもしれない。でも、1億円はオッサン一人を救うために諦められる額じゃない。1億円。それは庶民の生死を左右する額。倫理観の針が捻じ曲がる値。わが身を犠牲にしてまで他者を救いたいと願う神崎の心根は尊いけれど、それを他のプレイヤーにも求めるのは間違っています。彼女の主張からは、“みんな仲良く貧乏暮らしの共産主義”あるいは“手をつないで一緒にゴールする幼稚園の徒競走”のような、似非平等主義の臭いがする。赤林檎の教訓ってそうじゃないはず。“幸せは誰かの不幸のもとに成り立つものではない”そこに気づけたのなら、安易に自らの利益を損なう選択をしてはいけない。その場はよくても、無理は後から必ずたたる。赤林檎は、みんなが幸せになるために揃えられてこそ価値があると思うのです。神崎がどうしても仙道を救いたいのなら、ゲーム終了後に自らの才覚で彼を助ければいいのです。カネの事をマネーと言い換えていることからも判るように、『ライアーゲーム』は騙しあいの駆け引きを、ゲームと割り切って楽しむ趣向。そもそも倫理観を問うものではありません。ですから“流して”観る分には面白いのですが、事の是非を考えてしまうと駄目なんですね。
目隠シストさん [DVD(邦画)] 6点(2011-08-16 21:27:19)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 46件
作品の平均点 6.02点
作品の点数分布
000.00%
124.35%
212.17%
324.35%
4510.87%
5510.87%
61226.09%
7715.22%
8817.39%
936.52%
1012.17%
作品の標準偏差 2.04
このレビューの偏差値 49.95
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS