Menu
 > 作品
 > エ行
 > 映画 深夜食堂
 > 目隠シストさんのレビュー
映画 深夜食堂 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 映画 深夜食堂
製作国
上映時間119分
劇場公開日 2015-01-31
ジャンルドラマ,シリーズもの,グルメもの,TVの映画化,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 連載雑誌を行き着けの料理屋で読む程度に、原作漫画は既読。一話完結で、“軽すぎず重すぎない”いい塩梅の人生の機微を描いた人情話が、食事を待つ間の時間つぶしに最適です。映画では、都合3つのお話が提供されますが、徐々に重みを増していく仕立て。最後にホロリと泣かせるのではなく、クスリと笑わせるあたり粋で好みでした。田中裕子さん流石です。抜群に上手いですね。ほぼ原作イメージ通りの実写化。原作既読未読を問わず、手堅く楽しめる映画だと思います。(以下余談)冒頭に書いたお店とは別のお店なのですが、馴染みの『フレンチ』がありまして、オープン当初から通い、かれこれ16年の付き合いになります。料理は本当にどれも美味しく、奥様(マダム)の人柄が素敵なお店。いつでも外食の1番候補でした。そのお店からこの度マダムが離れる事になったそうです。今日2020年7月6日が最終日。この話を聞いた時は、ももクロから『杏果離脱』の一報を聞いた時のようなショックを受けました。お店のダメージは、杏果卒業以上でしょう。センターであり、リーダーであり、『グループの顔』である百田夏菜子が抜けるようなもの。料理の味はシェフ(旦那さん)の腕と、マダムの雰囲気で創り上げたものでした。明日以降、シェフは変わりませんが、やはり別のお店に変わるのだと思います。16年は長いです。私はその間に結婚し、娘が3人産まれました。人生の折々の瞬間に、このお店の美味しい料理がありました。マダムとは先週末お別れをしてきました。言葉が見つからず、ただ一言『お疲れ様でした』と、頭を下げることしか出来ませんでした。家族一同、本当にお世話になりました。心より感謝します。マダムの第2の人生、『次の一歩』に幸多からん事を、心よりお祈りしております。もちろん、お店にはこれからも通い続けます。美味しい食事を楽しめるお店を見つけることは、人生を豊かにするための必須課題。私の馴染みの『フレンチ』も、本作の『めしや』も、そういうお店だと思います。
目隠シストさん [インターネット(邦画)] 7点(2020-07-06 21:00:00)
その他情報
作品のレビュー数 24件
作品の平均点 5.54点
作品の点数分布
014.17%
100.00%
214.17%
314.17%
400.00%
5520.83%
61041.67%
7520.83%
814.17%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.71
このレビューの偏差値 55.00
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
映画 深夜食堂のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS