Menu
 > 作品
 > メ行
 > メイズ・ランナー 最期の迷宮
 > 目隠シストさんのレビュー
メイズ・ランナー 最期の迷宮 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 メイズ・ランナー 最期の迷宮
製作国
上映時間142分
劇場公開日 2018-06-15
ジャンルアクション,サスペンス,SF,アドベンチャー,シリーズもの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 『ロード・オブ・ザ・リング』が足かけ3年、『マトリックス』が同じく5年、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が6年、そして『ゴッドファーザー』が19年(!)。シリーズ3部作が完結するまでに要した年数です。LOTRのように最初から三部作として企画されたものもあれば、好評につき続編が製作され結果的に3部作となったパターンもあるようで。本作の場合は前者のケース。5年をかけて物語を完成させました。1作ごとに独立したストーリーなら、基本設定や主な人間関係を把握できていれば問題なし。続編まで多少時間が開いても苦になりません。というより、魅力的なシリーズは繰り返し鑑賞したり反芻したりするので、記憶に残るワケです。しかしそうでない場合、時間経過は命取り。特に記憶力が衰えてきたオジサンには正直ツライのであります。本作は3作トータルで5年。2作目から3作目は3年近く開いてしまいました。もう連続した物語として把握するのは厳しいです。かといって、復習する気もなく。やはり3部作なら、LOTRくらい短期間にまとめてお願いしたいのが本音。本作単独作品としてなら、SFアクションサスペンスとして及第点はクリア。救出劇としてもレジスタンス映画としてもそれなりに見応えはあります。ただ、個人的にあの結末は感心しません。これでもかとご都合主義の展開を観させられた挙句、クライマックスだけは逆に無駄死で劇的さを演出。なんともちぐはぐな印象を受けます。主人公が犠牲になり、ヒロインが世界を救うパターンならサプライズとして解りますけれども。最近は洋邦問わず、ハナから連作が多い気がしますが、深刻な原作ネタ不足という事なのでしょう。基本的には2時間程度で纏める制約部分が、映画の醍醐味のひとつと考えます。
目隠シストさん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2019-02-15 18:24:40)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 15件
作品の平均点 5.47点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
316.67%
4213.33%
5213.33%
6960.00%
716.67%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.02
このレビューの偏差値 55.08
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
メイズ・ランナー 最期の迷宮のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS