Menu
 > 作品
 > ア行
 > 哀愁しんでれら
 > 目隠シストさんのレビュー
哀愁しんでれら のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 哀愁しんでれら
製作国
上映時間114分
劇場公開日 2021-02-05
ジャンルサスペンス
レビュー情報
《ネタバレ》 ネタバレしています。ご注意ください。

「母親になることと母親であることは違う」子育て失敗を自認する義母らしい、子連れ再婚の難しさと覚悟を再婚新妻に問い質す厳しい言葉です。始めは嫁いびりの一環かと思いましたが、どうやら本気で心配していたよう。それほど母親、とくに「良い母親」になるのは難しいこと。「無理なら逃げてもいいのよ」の意味だった気がします。しかし主人公にその選択肢はありませんでした。母親に捨てられた彼女は自分自身に呪いをかけていたから。「親は子どもを守らなければならない」。この強迫観念は彼女を狂わし「証拠隠滅」という究極の手段で子を守ることを選びました。証拠が消えれば事実も消える。既に筆箱や弁当事件で学習済みの解決法です。勿論そんな都合の良い魔法あるはずないのに。しかし、両親にとってあの結末はハッピーエンドに違いありません。
さて、娘は殺人を犯していたのでしょうか。全体印象や状況証拠はクロ。映画の方程式上は、最後に提供される情報が優位のためシロと判断しても良さそうですが、真相は藪の中です。おそらく父の方は盲目的にシロ、主人公は経験則からクロと認識していたのではないかと思われます。いずれにしても子はサイコパスの可能性大なので、主人公の立場であれば逃げるのが正解でしたが判断を誤りました。真実から目を背け、見たいものだけを観る。黒目のない肖像画は、あの家族の有様そのものを表しています。
多分「誰かを幸せにする」「誰かに幸せにしてもらいない」という考えが傲慢なのだと思います。ちっぽけな私たちにできるのは、自分が幸せになるために全力を尽くす事のみ。たとえ親子でもその法則は変わりません。人生は甘くない。
目隠シストさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2022-01-17 20:28:05)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 7件
作品の平均点 5.71点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4228.57%
5114.29%
6228.57%
7114.29%
8114.29%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.39
このレビューの偏差値 61.91
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
哀愁しんでれらのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS