Menu
 > 作品
 > ア行
 > 嵐の中で輝いて
 > なんのかんのさんのレビュー
嵐の中で輝いて のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 嵐の中で輝いて
製作国米,英
上映時間132分
劇場公開日 1992-04-11
ジャンルドラマ,サスペンス,戦争もの,ロマンス,小説の映画化,スパイもの
レビュー情報
一本の作品としてのまとまりに欠けて、いっそマイケル・ダグラスなしで「シロウト女スパイ物語」にしたほうが良かった。前半のメロドラマ部分が、役者の魅力に乏しい。オペラ男と映画女。オペラはやがてベルリンでワーグナーになり、映画=チャップリンはヒットラーとなって姿を現わす。映画を参考にしてやっていくってのが面白さ。「アイルランドとユダヤの血」って言うと「おそろしい組み合わせだ」と返す。頑固って感じなのか。こういう民族ネタの冗談をサラリと言えるところもあるのね、あの国(でも考えてみればアメリカ映画ってのが、ユダヤからの資本とアイルランドからの監督という非プロテスタントの「最強の組み合わせ」で栄光を築いてきたわけで)。ヨーロッパに着いてから多少は面白い。ナチの赤い旗がダラーっと垂れてる風景ってのはなぜか嫌いじゃないし。でも細かいところで引っかかる。駅でジョン・ギールグッドは笑顔で迎えるべきで、スパイなんて単語を口にするとは思えない。危機を脱したあとに慌てふためいて帰ってきては駄目で、悠然と歩くべき。いくら時間がないからって、ナチの高官の子ども連れてユダヤ人が隠れてるとこに行くか? シロウトってことを強調し過ぎたのかもしれないけど、全体に不用心が気になり、ドイツ人を馬鹿にしてません? ナチが悪ならそこの従業員も平気で車で轢く鈍感さは、やっぱり戦争に勝った国のものなのかな。空襲のあと動物園から逃げたシマウマのシーンがいい。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2012-07-09 09:59:32)
その他情報
作品のレビュー数 16件
作品の平均点 5.62点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
216.25%
3212.50%
400.00%
5425.00%
6318.75%
7425.00%
8212.50%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.73
このレビューの偏差値 51.26
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
嵐の中で輝いてのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS