| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 いや~、やっぱりスーパーマンは映画館で観ないとね。
スーパーマンがスーパーマンたる原点の一つ、「空を飛ぶ」シーンの爽快感は映画館じゃ無ければ魅力半減もいい所ですね。 さて、映画版では確かこれで4シリーズ目になるスーパーマン、期待目一杯で臨みましたがジェームズ・ガン監督の起用は大成功と言って良いのではないでしょうか。 後発故に良い所取りなど簡単だ等の皮肉も聞こえてきそうですが、過去シリーズの良い所を参考に、皆の記憶に新しい生真面目一徹なヘンリー・カヴィル版とは良い意味で違いを表すべく一線を画した前向きな若々しい作品になってました。 鑑賞から丸一日経過して、数多の現実の出来事を横目にしみじみと映画を思い返していると、実は本作は物凄く深い作品なのでは?と思える様になってきました。その思いを確認検証すべく近々にもう一回観ようと思ってます。 【蛇足】 あ、私の過去スーパーマン作品で最も印象深いのは「スーパーマン・リターンズ」での冒頭のジャンボ機救出のシーンです。 スナイダ―版でこれを超えるシーンの登場に期待していましたが、それに応えてくれるのはジェームズ・ガン監督になりそうですね。 【たくわん】さん [映画館(字幕)] 8点(2025-07-14 10:13:08)《更新》
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |