| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
これが原題の映画ならばレプリカントはアンドロイドと勘違いしていたのは私だけではないと思う。 それが今回生殖機能が中心の物語になっている そうなると自我を持つアンドロイドの反乱「コヴェナント」ではなく、ほぼ人間として生まれたクローンの心の葛藤という解釈でいいのか? 分からない今更そんな設定受け入れられないよ、、と思いつつ鑑賞。 前作を全く知らない妻を無理やり連れて行ったが、彼女からは「面白かった、クローンの話なんでしょ」と絶賛の感想 「わたしを離さないで」のような映画が好きな彼女にはクローンが人間としての存在意義を問う社会的な問題として受け入れたらしい。 「ブレードランナーは前作見た方がいいですか?」なんて質問の度に「続編だからね、もちろんだよ」と答えていたが 今作はおそらく前作を知らない方が評価が高くなると思う 今回の点数は妻の点数です。 【かのっさ】さん [映画館(字幕)] 9点(2017-10-30 11:09:08)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |