Menu
 > 作品
 > シ行
 > 次郎長三国志 第一部 次郎長売出す
 > アンドレ・タカシさんのレビュー
次郎長三国志 第一部 次郎長売出す のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 次郎長三国志 第一部 次郎長売出す
製作国
上映時間82分
劇場公開日 1952-12-04
ジャンルドラマ,時代劇,シリーズもの,モノクロ映画,ヤクザ・マフィア,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 名前は知っていても、どんな人物だったかほとんど知らなかったのが清水の次郎長さん。どうやら、その魅力は次郎長本人というよりも「一家」の総体に対する評価なんだろうということが分かりました。本作では鬼吉と大政と綱五郎が一家に加わりました。鬼吉が切り込み隊長、武士出身の大政は軍師とか参謀、綱五郎はコミックリリーフってところでしょうか。次郎長本人はどうかというと、本作を観ただけでは良く分からない。特に何もしていないんですよ。知恵や迫力で人を統べるというよりは、お人好しで好かれるタイプ。ヤクザというよりボンボンって感じでした。劇中では人命を大事に描いているところが好感。全体的に大きな子供が集まってはしゃいでいるような空気が流れていて、能天気な楽しさに溢れている。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-01-02 14:35:37)
その他情報
作品のレビュー数 8件
作品の平均点 7.50点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5112.50%
6112.50%
7112.50%
8450.00%
900.00%
10112.50%
作品の標準偏差 1.41
このレビューの偏差値 37.50
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
次郎長三国志 第一部 次郎長売出すのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS