Menu
 > 作品
 > レ行
 > レッドクリフ Part I
 > Sgt.Angelさんのレビュー
レッドクリフ Part I のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 レッドクリフ Part I
製作国米,中,日,台湾,韓
上映時間145分
劇場公開日 2008-11-01
ジャンルアクション,ドラマ,アドベンチャー,時代劇,シリーズもの,歴史もの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 僕はPS2ソフト『真・三國無双2』→簡単な小説→吉川英治『三国志』→その他諸々の資料を読みあさる、と言った感じで三国志の大ファンになりました(正史とか多々ありますが一番好きなのはやはり三国志演義)。そんな三国志が、しかもあの赤壁の戦いが、それにジョン・ウー監督で映画化となれば期待値は否応なく上がってしまいます。
まずオープニングで一気にやられました。張飛の豪傑っぷり、趙雲の格好良さ、そして関羽の登場シーンが完璧。盾の間から出てきてあのスローモーションで見栄を切り、バッサバッサと敵を切り倒す姿には本当にシビレる。ジョン・ウーも『真・三國無双』やってたのか?ってぐらいよく分かってるなぁと思えるカッコイイ演出。オーピニングは文句なしに満点。張飛が長坂橋で吠えるシーン描いてくれたらもっと良かった。
ドラマパートは馬が生まれるシーンをはじめ、その他のエピソードも話自体は上手いのですが、それぞれ半分くらいにまとめてくれるとテンポが良かったかな。しかし世界観の作り込みはしっかりしているので、ドラマも良。
そしてラストの八卦の陣(袋叩き?)での戦闘もすばらしく良。張飛は素手で敵を殴り馬を突き飛ばし、趙雲は二刀流でも戦い、周瑜は回転ジャンプで矢を突き立てる。あまりの格好良さに笑みがこぼれっぱなしです。これら有名将軍の活躍で戦局が大きく変わるような描き方はせず、せっかくアクションシーンがあるのだからかっこ良く見せよう、という監督のサービス精神(いや個人的趣味か)や、『七人の侍』を見習った甲斐あってか集団戦闘を混じり気なしで描いてくれたにも好感が持てます。
急遽二部作になったせいか、孔明の影がまだ随分と薄く、天才軍師っぷりを描ききれなかったのが残念。PartIIでの活躍に期待します。これからって時にバッサリ終わってしまい、おまけに全体的に冗長なので7点ですが、PartIIを観たらおそらく評価は上がるでしょう。
追記: ・・・と思っていたが、PartIIを観て評価はがた落ち。PartIも2度目の鑑賞に耐えうるものではないことが判明。
Sgt.Angelさん [映画館(字幕)] 6点(2008-11-02 00:16:25)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 135件
作品の平均点 5.99点
作品の点数分布
000.00%
110.74%
200.00%
396.67%
4128.89%
52115.56%
64835.56%
72014.81%
81813.33%
942.96%
1021.48%
作品の標準偏差 1.58
このレビューの偏差値 50.03
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
レッドクリフ Part Iのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS