Menu
 > 作品
 > イ行
 > イントゥ・ザ・ストーム
 > 民朗さんのレビュー
イントゥ・ザ・ストーム のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 イントゥ・ザ・ストーム
製作国
上映時間89分
劇場公開日 2014-08-22
ジャンルアドベンチャー,パニックもの
レビュー情報
《ネタバレ》 すっごく楽しかったです。終わり。……では味気無いので良かった点を箇条書き。
1.主役が竜巻(台風?)ということを理解している。騒動に巻き込まれる人間を一通りスピーディーに描いた後は、基本的に凶暴な竜巻の挙動にハラハラするのみ。最初は一つ二つだった竜巻が、どんどん増えていき、最後には超巨大になるって展開もモンスター映画の定石を採っている様で観ていて非常にワクワクしました。
2.阿呆は直ぐにフェードアウトしてくれる。こういうパニック映画では「え?なんでそんな行動するの?明らかに危ないし、脚本の都合じゃねーか」と毒づいてしまう作品が多いですし、本作でもYouTubeにビデオをアップしようとしているバカ二人組が出てきますが、竜巻の凶暴さを身を以て観客に教えた後はさっさと本編から除外されるので良かった。ああいうキャラが終盤まで足を引っ張ったり周囲を混乱させると凄くムカつくので。もう一人、ビデオカメラを取りに行こうとして、炎の竜巻に巻き込まれちゃう男もバカと言えますが、その行動はビデオクルーのリーダーに諭されての事で、その後にリーダーが自分の軽率な行動が引き起こした結果を見つめ直すことで、その犠牲がストーリー展開にまで寄与している。実にうまいなーと思いました。
3.人間のモラルが真っ当なこと。そこういう災害映画の場合、大抵学者とかが調査のためにその災害に“自分から”巻き込まれるという体で、ストーリーを成り立たせようとしますが(命の危険があればプロでもなんでも逃げるべき、本作のリーダーみたくそれに憑りつかれている訳じゃない限り)、本作の場合、息子を助けに行く父親を登場させることで、そのストーリーに無理が生じていないと思います。そりゃ「息子の命が危ないから災害なんて関係ない!」と言われれば観客も納得するしかありません。
……最後にバカ二人組が生きていたってオマケは正直要らなかったかなーと思います。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2014-09-03 17:17:30)
その他情報
作品のレビュー数 27件
作品の平均点 5.70点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
3311.11%
427.41%
5725.93%
6622.22%
7725.93%
813.70%
913.70%
1000.00%
作品の標準偏差 1.49
このレビューの偏差値 55.87
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
イントゥ・ザ・ストームのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS