Menu
 > 作品
 > ア行
 > 悪徳(1955)
 > S&Sさんのレビュー
悪徳(1955) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 悪徳(1955)
製作国
上映時間111分
ジャンルドラマ,モノクロ映画,戯曲(舞台劇)の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 まず邦題にひとこと。この映画を観て『悪徳』という邦題をつけると言うのは、ちょっと凄いセンスですね、まったく意味が通らないし映画の内容が伝わってこない。もっとも原題の“Big Knife”というのも相当に意味不明なんですがね。 内容はハリウッド・スターの内幕もので、アカ狩りでハリウッドから追放されたクリフォード・オデッツの舞台劇が原作です。主役のチャールズ・キャッスルというスターをジャック・パランスが演じているのですが、このキャッスルのモデルはやはりアカ狩りでキャリアを潰された伝説の名優ジョン・ガーフィールドであることは明白です。自分が主演しているボクシング映画を観るシーンが有り、もうこれが『ボディ・アンド・ソウル』のラストシーンそのまんまなんですから判り易い。アルドリッチは『ボディ・アンド・ソウル』で助監督してましたから、ガーフィールドにはいろいろ思い入れが有ったのかもしれません。 芸術性を追求する映画を選ぶかカネを優先して安易なスター映画に出続けるか、あのいかつい顔のジャック・パランスが苦悶する芝居を見せてくれます。ロッド・スタイガーも海千山千のプロデューサー役で粘着質な演技でジャック・パランスを苦しめます。奥さん役のアイダ・ルピノも含めてみんな大芝居な演技なんですが、ほとんど同じ部屋での室内劇なので観ていてあまり苦にならないのはアルドリッチの腕もあるでしょう。イメージと違ってジャック・パランスがなかなか高度な演技力を持った俳優だったんだと再認識させられました。 この映画は色んなところでフィルム・ノアールと紹介されていますが、ちょっとそれは違うんじゃないかなと思います。
S&Sさん [DVD(字幕)] 8点(2014-05-26 23:53:09)
その他情報
作品のレビュー数 2件
作品の平均点 7.00点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6150.00%
700.00%
8150.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.00
このレビューの偏差値 60.00
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
悪徳(1955)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS