Menu
 > 作品
 > イ行
 > イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
 > S&Sさんのレビュー
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
製作国英,米
上映時間115分
劇場公開日 2015-03-13
ジャンルドラマ,サスペンス,戦争もの,歴史もの,伝記もの
レビュー情報
《ネタバレ》 自分にはその趣味は無いんですけど、それにしてもホモが主人公の映画ってなんでこんなに心を打たれる名作が多いんでしょうかね。製作したマシーンに早世した初恋の少年の名前“クリストファー”と名づけるなんて泣かされてしまいます。もっともこれは史実ではなく脚本家の創作だそうです、でもGJ! オスカー脚色賞をゲットした脚本もいいけど、やはりここはベディクト・カンバーバッチの好演が素晴らしいと褒めるべきで、もう彼には名優の風格さえ感じます。エニグマ解読の話は本で読んだことはありますが数学的なことはさっぱり理解不能だったんですが、そういう数学的な要素は無視してひたすらチューリングのマシーンが解読してゆくところに絞った見せかたは視覚的に判り易くなっていて良かったですね。解読に成功するところをラストに持ってくるんじゃなく、その後の秘密保持の苦悩にも重点が置かれているところもなかなか誠実な観せかただと思います。史実でもこの“ウルトラ”情報で目標都市を事前に知っていたにも関わらず、チャーチルはコヴェントリー空襲(大戦中一夜で最大の死者が出た爆撃)の際には何の情報も軍や自治体に伝えなかったそうです。だから「誰が死んで誰が生き残るか」を神のように決めてしまったと苦悩するべきなのは、本当はチューリング達じゃなくて政治家じゃなきゃおかしいんですけどね。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2016-02-24 23:05:59)
その他情報
作品のレビュー数 92件
作品の平均点 7.50点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
555.43%
61415.22%
72426.09%
83234.78%
91314.13%
1044.35%
作品の標準偏差 1.19
このレビューの偏差値 60.53
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS