Menu
 > 作品
 > サ行
 > 最後の戦い
 > S&Sさんのレビュー
最後の戦い のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 最後の戦い
製作国
上映時間93分
劇場公開日 1985-06-01
ジャンルSF,モノクロ映画,リメイク
レビュー情報
《ネタバレ》 記憶の限りでは、自分が観たセリフのない映画はこれだけ、他には『人類創生』みたいに猿人が彼ら独自の言語(唸り声?)を発するだけという珍品はありましたけどね。この映画は決してパントマイム劇ではなく敢えてセリフを全廃することによって映像に観客を集中させる斬新な手法なのかと思いきや、人類が大気汚染によって声帯の発語機能を失ってしまった世界のお話しというのがリュック・ベッソンの設定だったそうで、それじゃあちょっとダサくないですかね。でも日本版ソフト発売時に、勝手にセリフを創って日本語吹き替えバージョンなんてものが出来なかっただけでも幸いかな。出演俳優も最小限だしさぞや低予算で撮られたんだろうと当然思いますけど、なんと330万フランもかかってしまったそうです。なんでそんなに?と訝しくなりますが、撮影経費というよりもベッソンに降りかかった数々の金銭トラブルの結果みたいで、24歳の若造がよくもめげずに完成させたものだと褒めてあげたい。 確かにセリフが無い分映像を必死で追いかけることになりますが、それでもストーリーというか世界線が理解できたとは到底言えません。中盤以降はジャン・レノを含めた三人の男が一人の女を巡って1対2に分かれて攻防を繰り広げていたということは辛うじて判りましたが、その女が死んでしまったのにラストで唐突にもう一人の女が現れ、つまりこの物語はオスがメスを求める(メスがオスを求める)生物本能がテーマだったというわけです。哲学的な語り口と思わせといてのこのオチは、やっぱ中二病が抜けきらない感が今でもあるベッソンらしいデビュー作ですね。
S&Sさん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 5点(2022-12-30 23:01:02)
その他情報
作品のレビュー数 9件
作品の平均点 5.56点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
3111.11%
4111.11%
5222.22%
6222.22%
7333.33%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.34
このレビューの偏差値 46.92
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
最後の戦いのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS