Menu
 > 作品
 > セ行
 > 戦艦シュペー号の最後
 > S&Sさんのレビュー
戦艦シュペー号の最後 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 戦艦シュペー号の最後
製作国
上映時間119分
ジャンルドラマ,戦争もの,政治もの
レビュー情報
《ネタバレ》 同じ英独の海戦をとりあげていても『ビスマルク号を撃沈せよ!』の様な悲壮感や滅びの美学といった要素は薄いですね。海戦が始まると英国側の視点だけになってしまうところはちょっと考えものです。予算や尺の関係かもしれませんね。 でもこの映画の凄いところは、4隻の英国とニュージーランドの巡洋艦のうち2隻は実際にラプラタ沖海戦に参加している実物で、他の2隻も艦形が良く似た準同型艦を使って撮影していることでしょうね。海戦映画は数あれど、その海戦に実際に参加した艦が出てくる映画って他にないんじゃないでしょうか。対するシュペー号は、もちろん現物は海の底なのでしょうがないですけど、米海軍の重巡セ―レムが演じていますがこれが全然シュペー号に似てない。セ―レムは重巡なのにポケット戦艦であるシュペーより大きいんですから困ったものです。ポケット戦艦という艦種は、巡洋艦より強武装だけど戦艦には太刀打ちできないというベルサイユ条約の制限下で建造されたドイツ独特の艦なので、艦隊戦をするには弱すぎて海賊みたいに行動して通商破壊戦をするのが精いっぱいだったんです。 この戦が第二次世界大戦での英独の初戦になるわけですが、双方とも正々堂々と戦ったというのがよく判ると思います。それが大戦が終わるころには互いに国際法を無視した壮絶な殺し合いになっていたというのは、実に皮肉なことです。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-22 20:46:11)
その他情報
作品のレビュー数 8件
作品の平均点 7.50点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4112.50%
500.00%
600.00%
7337.50%
8225.00%
9112.50%
10112.50%
作品の標準偏差 1.66
このレビューの偏差値 48.18
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
戦艦シュペー号の最後のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS