Menu
 > 作品
 > ヨ行
 > 妖怪百物語
 > S&Sさんのレビュー
妖怪百物語 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 妖怪百物語
製作国
上映時間79分
ジャンルホラー,ファンタジー,時代劇,シリーズもの,特撮もの
レビュー情報
《ネタバレ》 “大映京都の妖怪三部作”の第一作目。当時は水木しげるがブレイクして鬼太郎ブームの真最中、水木漫画に登場する妖怪たちを勧善懲悪の時代劇にぶっこんだいわば『大魔神』のモチーフをそのまま流用したような感じ。この1968年から69年にかけての大映京都撮影所はどうかしちゃったんじゃないかと思うほどのペースで『大魔神』シリーズ三作とこの妖怪三部作を立て続けにリリース、思えば時代劇が青息吐息の中での大映京都が放った最後の煌めきだったのかもしれません。『大魔神』が暗い基調のお話しだったのに、怪談噺ながらも唐笠お化けの件などユーモアを交えての語り口が対照的です。『大魔神』のような大掛かりな舞台設定ではないので特撮自体は地味です、それでも毛利郁子のろくろ首なんかは今観てもインパクトは大で、子供にはトラウマものでしょう。若き日の藤巻潤は痺れるほどカッコよいし高田美和は相変わらず可憐で五味龍太郎はふてぶてしいほど悪辣で、子供向けとは思わせないアダルトな撮り方も大映京都らしいところです。そして怪談映画の音楽ならこの人しかいない、第一人者である渡辺宙明もイイ仕事をしています。ラストのお約束の百鬼夜行もなんか雰囲気があってシュールでした。 この映画は『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』と二本立てで公開されています。ガメラ・シリーズは大映東京撮影所の製作ですけど、手間のかかる特撮映画を二本立てで興行できたというのは大したもので、やはり今は亡き大映は凄い映画会社だったんですね。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-04-29 22:13:49)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 14件
作品の平均点 6.36点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
417.14%
5214.29%
6535.71%
7321.43%
8321.43%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.17
このレビューの偏差値 47.40
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
妖怪百物語のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS