Menu
 > 作品
 > ト行
 > トップガン
 > S&Sさんのレビュー
トップガン のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 トップガン
製作国
上映時間109分
劇場公開日 1986-12-06
ジャンルアクション,ドラマ,シリーズもの,青春もの,ロマンス
レビュー情報
《ネタバレ》 本年はいよいよ『トップガン マーヴェリック』が満を持して公開されます。トム・クルーズは今ではイーサン・ハントがパブリック・イメージですが、『ミッション・インポッシブル』シリーズが始まるまでは永らく“マーヴェリック”が彼の代名詞だったのが懐かしいですね。 本作の主役というとトム・クルーズなのかF-14トムキャットなのかちょっと悩みますが、まあ「両方です」ということにしとけば間違いないでしょう。そのトムキャットも米海軍を退役してすでに15年余りにもなり、現在運用しているのは米国の天敵イランだけだというのは皮肉な現実です。新作では使用機材はF/A-18スーパー・ホーネットになりますから、トムキャットがブンブン飛び回る映像は今となっては貴重です。見ればご理解いただけるように、トムキャットはとにかくデカい戦闘機です。そしてフェニックスという高性能ミサイルを搭載しているのでトムキャットは遠距離戦というかアビオニクス性能の優位が強みで、それなのにトップガンでドッグ・ファイトの技術を教育するとは米海軍は基本に忠実というか保守的なんですね。 これだけ存在感があるトムキャットにどうしても眼が奪われがちなのに、それに負けないオーラを放っていた若き日のトム・クルーズはやはり大スターになる片鱗を見せていたんじゃないでしょうか。あとこの映画の特長は、トムキャット以外の陸の乗り物アイテムがまた印象に残っているんですよね。トムが地上で愛用するカワサキGPZ900Rやケリー・マクギリスの愛車ポルシェ356は本作のアイコンの一つでもあります。マジック・アワーのサンディエゴのパームの並木道をカワサキGPZ900Rで疾走するトムのカットは、自分が本作を思い返すときに真っ先に浮かぶイメージになっています。“Take My Breath Away”や “Danger Zone”なんて当時のMTVでどんだけ聞かされたことか、これも懐かしい思い出です。 そういえば今回観直してマーヴェリックの三代目後席レーダー員がティム・ロビンスであることに気が付きました。ラストの空戦シークエンスでちょこっと登場するだけですが、空母甲板に立つとその異様な高身長が目立ちます。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-10 22:23:46)
その他情報
作品のレビュー数 307件
作品の平均点 6.32点
作品の点数分布
051.63%
161.95%
282.61%
3196.19%
4185.86%
54213.68%
65517.92%
76621.50%
83912.70%
9144.56%
103511.40%
作品の標準偏差 2.30
このレビューの偏差値 51.28
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
トップガンのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS