Menu
 > 作品
 > ス行
 > スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM>
 > S&Sさんのレビュー
スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM> のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM>
製作国
上映時間98分
ジャンルドラマ,TV映画,オムニバス
レビュー情報
《ネタバレ》 続編の『ウーマン・ラブ・ウーマン』を先に観ちゃったけど、こっちは中絶がテーマでレズビアンを扱った続編にあった明るさは全然感じられませんでしたしインパクトははるかに強烈でした。■50年代のデミ・ムーアは、もうストレートな悲劇としか言いようがありません。淡々とヤミ中絶の失敗までを描いていますが、どの角度から見ても主人公の置かれたシチュエーションは絶望を絵に描いた様な感じです。デミもこんな演技が出来るんなら、もっとこういうキャラを演じる映画に出た方が良かったんじゃないでしょうか、その後の彼女のフィルモグラフィを観ると完全に方向性を誤ったなと思います。■70年代のシシー・スペイセック編はちょっと一息つける感じが良かったです。彼女も夫も子供たちもみんな前向きに生きているところが良くて、新しい家族が増えるという経済的な試練をきっとこのファミリーは乗り越えてゆくだろうなと希望の光がありました。■そして衝撃のシェールの90年代編です。アメリカという国のダークサイドをマジマジと見せつけられて慄然とさせられます。このキリスト教狂信者たちはどうして他人の事にここまでちょっかいを出すんだろうか、ともう観てて不快極まりなかったです。あの驚愕のラストも凄まじかったけど、ここにはちょっと考えさせられるところもありました。あの女性だけで運営されている施設内で男性が登場するというところに、ちょっと類型的なフェミニズムを感じてしまうんです。自分には“あれ”をするのは女性であった方がより普遍的な人間性の闇を表現出来たんじゃないかとちょっと残念に思えるのです。■テーマといい表現方法の先鋭さといい、これがHBOのTVMだということはほんと驚かされます。アメリカのメディアは日本が到底かなわないほど奥が深いと思いしらされました。
S&Sさん [ビデオ(字幕)] 8点(2014-09-27 14:42:52)
その他情報
作品のレビュー数 15件
作品の平均点 7.27点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
316.67%
400.00%
5213.33%
616.67%
700.00%
8960.00%
9213.33%
1000.00%
作品の標準偏差 1.65
このレビューの偏差値 52.69
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM>のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS