Menu
 > 作品
 > セ行
 > 1000日のアン
 > S&Sさんのレビュー
1000日のアン のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 1000日のアン
製作国
上映時間145分
劇場公開日 1970-09-26
ジャンルドラマ,歴史もの,戯曲(舞台劇)の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 堂々たる大作ですけど、イングランドのチューダー朝時代のドロドロ劇は観ていて本当に疲れますね。アン・ブーリン役のジュヌヴィエーヴ・ビジョルド(それにしても日本人には発音しにくい名前です)はこれこそ一世一代の熱演でございます。この欧州史を大きく変えてしまった世紀のツンデレぶりをとくとご覧あれ、ですよ。彼女がごねなかったらヘンリー八世がバチカンから破門されることはなかったでしょうし、イングランドがプロテスタント国家にならなかったかもしれません。 アン・ブーリンと言えば『ブーリン家の姉妹』のナタリー・ポートマンが印象に残りますが、ビジョルドとポートマンは雰囲気が似ていますね。この役はやはり演技力だけでなく生来の強気を持った女優じゃないと務まらないじゃないかな。リチャード・バートンはヘンリー八世にしてはこれでもちょっと上品すぎる感じがしてしょうがなく、もしリメイクするならラッセル・クロウが自分のイメージにはピッタリなんです。実はこの作品にはノン・クレジットですけどエリザベス・テイラーがエキストラみたいな役で一瞬だけ登場します。仮面舞踏会の客なんですけど、仮面の隙間からチラッと見える横顔と豊満な乳はまさしくリズでした。 ちょっと冗長な感じもしましたが、この映画を観たら続けてケイト・ブランシェットの『エリザベス』を観ると良いでしょう。いや、その前に『クイーン・メリー/愛と悲しみの生涯』も観ないといけませんね。そういえばこれも監督がチャールズ・ジャレットでした、でも未だソフト化されていないレア作ですからムリです。TSUTAYAの発掘良品に期待するしかないですね…
S&Sさん [DVD(字幕)] 7点(2017-07-01 22:05:45)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 5件
作品の平均点 8.20点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7120.00%
8360.00%
900.00%
10120.00%
作品の標準偏差 0.98
このレビューの偏差値 37.50
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
1000日のアンのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS