Menu
 > 作品
 > ア行
 > 赤穂浪士
 > アングロファイルさんのレビュー
赤穂浪士 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 赤穂浪士
製作国
上映時間150分
劇場公開日 1961-03-28
ジャンル時代劇,歴史もの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 最初は忠臣蔵と関係なさそうな話なので「?」と思っていましたが、次第にそれらしくなってきました。それにしても、テンポが遅い。松の廊下まで40分、大石が登場するまで60分、城の明け渡しまでさらに30分かかっているので、ちゃんと時間内に討ち入りするのかと思ったら、それからはあっという間に話が進んでしまいます。その間の見せ場は立花左近とのご対面ぐらいで、正直肩すかしを食わされました。映画の場合時間の関係上「名場面集」のようにならざるを得ないと思いますが、それにしても偏りすぎではありますまいか。2年後にNHKでドラマ化されたのもうなずけます。堀田隼人は原作では重要人物のようですが、本作では正直「いらない人物」と思われてもしかたがないのでは。吉良が柳沢とつるんでいたりして、完全に善悪がはっきりしているのは、やはり時代を感じさせます。

科白回しや所作に舞台的な要素があって、こういう「歌舞伎風時代劇」はけっこう好きですし、豪華オールスターキャストは嬉しいのであまり低い点数もつけたくないのですが、中身はあまり豪華とは言えませんでした。

それにしても、3月の公開で「正月映画」と呼んでいいのでしょうか。かなり疑問です。
アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-01-02 16:10:33)
その他情報
作品のレビュー数 6件
作品の平均点 5.50点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4116.67%
5233.33%
6233.33%
7116.67%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 0.96
このレビューの偏差値 55.45
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
赤穂浪士のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS