Menu
 > 作品
 > タ行
 > 第三の男
 > アングロファイルさんのレビュー
第三の男 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 第三の男
製作国
上映時間105分
劇場公開日 1952-09-03
ジャンルドラマ,サスペンス,モノクロ映画,犯罪もの,ミステリー,ハードボイルド
レビュー情報
《ネタバレ》 これも数十年ぶりに見ました。デジタル・リマスターされたのか、画もきれいで音声も聞き取りやすく、ついでに字幕も新しくなったようで、元から評価の高い作ですが、個人的には面目を一新したというところ。これまでは、ハリーが単独で犯罪を行っていたと思っていたのですが、実は組織のボスたっだと判明。終盤も男同士の友情と女の愛情に犯罪捜査がからみ、なかなか渋い展開でした。戦後ウィーンにおける人種の問題にもちょっと触れていて、みんなアンナをしぶしぶ逮捕しているところが印象的でした。映像的にはモノクロのコントラスト、光と影の使い方がうまく、まさに芸術的。このような作品を見ると、もう映画はモノクロでいいんじゃないかとまで思えてきます。

カメラを斜めにした構図は面白いのですが、ちょっと使いすぎてインパクトが弱くなってしまいました。それと、肝心なところでホリーの心情が簡単に変わってしまうため、人物像が軽すぎるように思われました。それ以外は、とぼけたユーモアもあってかなりよかったです。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2016-03-04 20:00:10)
その他情報
作品のレビュー数 182件
作品の平均点 7.53点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
321.10%
463.30%
5147.69%
63318.13%
73519.23%
82915.93%
93418.68%
102915.93%
作品の標準偏差 1.74
このレビューの偏差値 54.86
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
第三の男のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS