Menu
 > 作品
 > ク行
 > 鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951)
 > アングロファイルさんのレビュー
鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951)
製作国
上映時間91分
劇場公開日 1951-07-12
ジャンルアクション,時代劇,シリーズもの,モノクロ映画,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 NHKで放送した『鞍馬天狗』を見ていて、「角兵衛獅子」もやっていたのでおおよその話は知っていました。そのためかどうか、けっこう面白かった。話のテンポがよく、ポンポンと進めるところが小気味いいです。時間の関係もあるのでしょうが、何でもダラダラと説明するよりはよろしい。鞍馬天狗はもっとヒーローっぽい扱いかと思いましたが、意外と強くない。大坂城から杉作と吉兵衛に助け出されるくらいですから(でも、最後の決闘に向かう前は強かったりする)。本作ではむしろ、鞍馬天狗(というか倉田典膳)の人間性、懐の深さのようなものに焦点が当てられています。非常に魅力的に描かれていて、おそらく原作通りなのだと思いますが、なぜ人気があるのか、その一端が伺えました。チャンバラよりもそちらの方に惹かれます。お喜代さんとの関係も、ベタベタしていなくて結構。有島一郎が珍しく真面目な悪役を演じていたり、三島雅夫が温厚な西郷役だったりと、キャスティングも楽しめます。古いせいか音声が聞き取りにくい部分があったのは残念でした。
アングロファイルさん [地上波(邦画)] 6点(2013-01-05 15:48:23)
その他情報
作品のレビュー数 5件
作品の平均点 5.60点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4120.00%
5240.00%
6120.00%
700.00%
8120.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.36
このレビューの偏差値 52.17
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS