Menu
 > 作品
 > ニ行
 > 2010年
 > rhforeverさんのレビュー
2010年 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 2010年
製作国
上映時間113分
ジャンルSF,アドベンチャー,シリーズもの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》  クラークさんは、晩年随分人間性というものに対して楽観的になってたんですね。
新しい太陽が出来て、木星の衛星をいくつか新世界として与えられ(これ、理解できました?自分は原作を確認しました)、超越者からメッセージを与えられれば、それで国家間の争いが全て解決し平和になるとか。
 そりゃ確かにものすごい衝撃はあるかもしれません。しかし、超越者をどういうものとしてとらえるかということですら争いの種になるわけで。 
 思えば、米ソの争いというのも、最低限同じ白人同士、同じキリスト教文化圏(ソ連は宗教を迫害してましたけれど、文化的な雰囲気は残ってたでしょ)、根底では理解できるものがあるわけで。
 北の将軍様や、コーランの語句そのものしか信じないイスラム原理主義者が、そうはやすやすと融和するとも思えないんで、このストーリーの楽観主義には微苦笑を禁じえませんでした。
平成24年3月24日再見(おそらくラスト)、おかしな言い方だけど、少し冷戦時代に郷愁を感じた。世界のすべての対立が、二大勢力の対立に集約され、その二大勢力の対立さえ融和されれば、平和な理想社会が訪れる。思えば、ずいぶん楽天的な見方が通用した時代でした。
もう、現在の情勢から見れば、おそらく「絶対者」の解釈をめぐって、解決不可能な宗教紛争がおこるだろうなとか、こんな時でもきわめて現実的なお隣の大国の指導部は、あくまで自国の利益のみを追求して、衛星の一つ、二つは独占にかかるだろうなとか、
我が国は、到底新世界の開発に参加するだけの財政余力はなく、そのために消費税値上げなんて話になったら、また与党の分裂騒ぎまで行って、ちっとも話は進まないだろうなとか……、とにかくこの結末に素直に感動できなくなった自分がちょっと悲しい。
rhforeverさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-20 12:57:30)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 83件
作品の平均点 6.31点
作品の点数分布
000.00%
111.20%
222.41%
333.61%
467.23%
589.64%
61821.69%
73137.35%
889.64%
933.61%
1033.61%
作品の標準偏差 1.72
このレビューの偏差値 48.94
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
2010年のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS