Menu
 > 作品
 > ア行
 > アンノウン(2011)
 > hibari_21stさんのレビュー
アンノウン(2011) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 アンノウン(2011)
製作国米,独,カナダ,英,日,仏
上映時間113分
劇場公開日 2011-05-07
ジャンルアクション,サスペンス,ミステリー,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 視聴者をなんで、なんで?って引き込む導入が良かった【7点】

最初バッグを取りにタクシーで空港に戻るときに事故に遭い記憶が飛んでしまい、そこからなんで?なんで?
とリーアム・ニーソン演じるマーティン博士と共に視聴者もunknownへと導くのはよくある導入のひとつかも
しれませんが、最初に学会とか博士とか夫婦の会話等があったのでそこは直ぐには疑わなかった。というか全く
気がつかなかった。

でも博士なのにカーチェイス凄いやんとか格闘もなんかできるんじゃね?とか劇中のマーティン博士とは別の疑問
がプラスされ完全にunknownでした。普通に偽のマーティン博士による背乗りかと思わせられました。でも都合良く
忘れ物+事故が腑に落ちませんけどね。

そして物語の核心は中盤を過ぎた当たりの写真展での奥さんとのシーンで微妙な思いに駆られました。奥さんは理解
した上で二人の妻の演技してるようでモヤモヤが募るシーンでしたね。それと真相究明に協力した元スパイ?ユルゲン
は入管のマーティン博士夫妻の写真を手に入れ、本来は感謝祭で休暇のはずのブレスラー教授がライプチヒの学会から
来る事に矛盾を感じているようでしたが実際何処まで突き詰めていたのかチョットあいまいでした。でも渋くて良かった
ですね。

そして物語は一気に架橋に入って行きマーティン博士が何者かようやく思い出していきますが、ここから少し変な展開
になってゆきます。自分の目的を思い出したのに何故それを自分で阻止しようとするのか謎です。事故が原因とはいえ
私だったら散々な目に遭わされたわけですから彼女とさっさと国外逃亡ですよ。
カワイイ彼女と行動を共にする内に良心に目覚めたのでしょうかね?笑

導入から中盤以降までストーリーは良かったです。エンディングもハッピーで何よりです。
いつもリーアム・ニーソンは渋いのである。
hibari_21stさん [インターネット(吹替)] 7点(2022-05-14 10:59:42)
その他情報
作品のレビュー数 87件
作品の平均点 5.77点
作品の点数分布
000.00%
111.15%
200.00%
366.90%
444.60%
52326.44%
63236.78%
71213.79%
866.90%
922.30%
1011.15%
作品の標準偏差 1.45
このレビューの偏差値 55.83
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
アンノウン(2011)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS