Menu
 > 作品
 > キ行
 > 麒麟の翼~劇場版・新参者~
 > たきたてさんのレビュー
麒麟の翼~劇場版・新参者~ のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 麒麟の翼~劇場版・新参者~
製作国
上映時間129分
劇場公開日 2012-01-28
ジャンルドラマ,サスペンス,シリーズもの,ミステリー,刑事もの,小説の映画化,TVの映画化
レビュー情報
《ネタバレ》  東野圭吾はクエスチョンの出し方は上手くて興味を引かれるのですが、それに対するアンサーはたいしたことがない、ってのが多い気がします。
 鶴、水泳、工場でのワンシーン、ネカフェの会員証、麒麟の像を見上げる婦人、張り紙、などなど、ヒントの出し方が小出しで断片的。でもあからさまに伏線ですよってわかりやすくしてくれている。でもどーつながっていくのかが予想できない。だから興味を引かれる。よーできてます。刑事もの、ミステリーものとしては見ごたえがあります。
 こんな感じで東野圭吾の小説はそのプロセスを楽しむものが多い。もちろん物語の9割はプロセスなんだからそれは小説が、ドラマが、映画が面白いということと直結します。でも最後まで見てしまうと火曜サスペンス劇場とスケール的には大差ないというのが正直な感想。まあ、火サス好きなんで別に良いんですけど・・・。
 キャストは凄く豪華なので、そこはザ・映画って感じがします。ただ、一部の大根のせいで全体が安っぽい印象に。青柳家の娘や八島の工場友達などは特にひどい。ガッキーもこの作品はなんかいまいち。脇役も大事ですねー。
 この映画で一番緊張感あって盛り上がるシーンが、『加賀ぁ!捜査を振り出しに戻して!お前はどの線を追っているんだ!』って警察本部長が恫喝するシーンですからね。ベテラン俳優は凄いです。若い役者さんたちにも頑張ってもらいたいものです。
 それにしても、結局青柳家は父が殺され、社会的には父の汚名もそそがれないまま映画は終了。なのに晴れ晴れとした顔をしている、この事件の発端となった青柳家長男。八島だって本当は死ぬ運命じゃなかったかもしれないのに。なんかちょっと良い雰囲気で終わっていますが、切ないうえに決して後味の良い作品だとは思えないんですけどね。
たきたてさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2022-06-19 16:26:22)
その他情報
作品のレビュー数 69件
作品の平均点 6.20点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
311.45%
445.80%
51318.84%
62536.23%
71623.19%
8811.59%
922.90%
1000.00%
作品の標準偏差 1.21
このレビューの偏差値 55.44
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
麒麟の翼~劇場版・新参者~のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS