Menu
 > 作品
 > ハ行
 > バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
 > HIGEさんのレビュー
バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
製作国
上映時間151分
劇場公開日 2016-03-25
ジャンルアクション,SF,シリーズもの,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 アベンジャーズより歴史が古い割に、いまいち日本では知名度の低いジャスティス・リーグ。
内容に関しては正直「微妙」でした。

前作「マン・オブ・スティール」で市街地を破壊し過ぎじゃないか?と思っていたので、今回の冒頭は引き込まれました。
大きな目で見ればヒーローかもしれませんが、巻き込まれた人たちからすれば、たまったもんじゃありませんよね。
これは、近々公開される「キャプテンアメリカ シビル・ウォー」でも取り扱われるテーマだと思いますが、今作に関しては物足りない。
なぜなら、スーパーマンが悩まなすぎだから。
はたから見ると「しょうがないじゃないか、悪を倒すためには多少の犠牲は仕方がない」と開き直っているように見えました。
故に、公聴会での自爆テロ直後、急に考え方が変わったように見えてしまって違和感バリバリ。

バットマンも何か中途半端…というか、20年戦い続けているという話なので、恐らくバットマンの大筋な話は終了済で進んでいるのかな?

とにかく中盤まではダラダラと退屈な時間が流れていきます。
本格的な戦いが始まるのは終盤も終盤。そして予想通りですが敵が強すぎてバットマンが空気。
そこで大活躍するのがワンダーウーマンですよ。
他の方も書いていますが、彼女の存在は相当大きいです。スーパーマンに匹敵する援軍の登場はタイミング的にもバッチリでした。

でもなあ、結局周りは破壊されまくってるんですよ。
また新たな被害者が!?とか思ったら、「あそこは無人島です!」「ここは廃墟だから人はいない!」というご都合展開。
次回作以降どうするんでしょうか?ドラゴンボールとか戦隊物みたいに、毎回無人の地域に敵を連れていって戦うのかな?

そして何より、レックス・ルーサーが何をしたかったのかがよく分からなかった。
スーパーマンを陥れるには凄い遠回りで雑な作戦ばっかりだし、今回のラスボス、ドゥームデイズを復活させたかと思えば特にコントロールできるわけでもないし、ただただ頭のイカれた天才、という感じでした。
ジョーカーに近いのかな?そんなキャラクタではなかったと思うのですが…。

2020年までDCコミックの映画化が予定されているようですが、スタートがこれだとかなり不安です…。
途中で頓挫しないことを切に願います!
HIGEさん [映画館(字幕)] 6点(2016-03-29 12:33:57)
その他情報
作品のレビュー数 61件
作品の平均点 5.46点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
211.64%
358.20%
4711.48%
52032.79%
61626.23%
769.84%
858.20%
900.00%
1011.64%
作品の標準偏差 1.48
このレビューの偏差値 52.48
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS