Menu
 > 作品
 > サ行
 > さらば、わが愛/覇王別姫
 > 飛鳥さんのレビュー
さらば、わが愛/覇王別姫 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 さらば、わが愛/覇王別姫
製作国中,香
上映時間172分
劇場公開日 1994-02-11
ジャンルドラマ,ラブストーリー,歴史もの,ロマンス,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 四面楚歌でもよく知られる項羽と虞美人を描いた京劇を軸に、とてもよく練られた中国映画の大作。3時間近い長尺で、前半は少しダルいのだが、文化大革命からの終盤は物語に引き込まれる。因果応報、諸行無常、人間の弱さ、人生の悲哀がたっぷりと詰まっている。

親に捨てられ京劇の養成所に女形として育てられ、心も女になっていき、兄弟子の石頭を愛してしまう小豆。石頭が小楼、小豆が蝶衣の名でスターに登りつめたものの、蝶衣のほうは醜悪なパトロンに目を付けられて慰みものに。一個人ではどうにも抗えない運命に流されてしまう悲哀を感じる。
小楼と付き合う女郎の菊仙に、激しい嫉妬をぶつける蝶衣。完全に男1女2の三角関係だ。でも、体が男の蝶衣は、役の上での覇王と別姫で男女の関係を味わうしかない。体は男で心は女というギャップが蝶衣を常に苦しめる。

日中戦争、文化大革命と時代にも翻弄される。日本軍はまた例のごとく粗暴で極悪人としてしか描かれていないのだろうと思ったが、それよりも中国軍のほうが鑑賞態度が悪くて一座と騒動になる一幕も。蝶衣が目をかけた捨て子の小四が、新体制の共産思想にかぶれて反旗を翻したのも印象的だった。

蝶衣が小四に追い出される形で覇王別姫の役を奪われ、しかも小楼がそれを容認するという裏切り行為。小楼は少年時代に兄弟子として蝶衣の罰を引き受けたくらいなのに、あの頃の姿はいつの間にかなくなっていた。それどころか、文化大革命で処刑されそうになって、命惜しさに蝶衣と菊仙を売る姿は見苦しいことこの上ない。絶望した菊仙が首を吊ったのも十分共感できる。

蝶衣に取って代わって別姫役を得た小四が、新たな権力に突き落とされるのも皮肉がきいている。蝶衣が虞美人として自害したのもラストにふさわしい。
終盤は畳みかけるような展開で、思わず見入ってしまった。重厚な人間ドラマを見せてもらって満足。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 8点(2016-10-12 22:27:03)
その他情報
作品のレビュー数 132件
作品の平均点 7.70点
作品の点数分布
010.76%
100.00%
221.52%
353.79%
421.52%
5107.58%
6118.33%
71410.61%
83325.00%
92821.21%
102619.70%
作品の標準偏差 2.06
このレビューの偏差値 50.69
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
さらば、わが愛/覇王別姫のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS