Menu
 > 作品
 > ミ行
 > Mr.インクレディブル
 > すかあふえいすさんのレビュー
Mr.インクレディブル のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 Mr.インクレディブル
製作国
上映時間115分
劇場公開日 2004-12-04
ジャンルアクション,SF,コメディ,アドベンチャー,シリーズもの,ファミリー,パロディ,CGアニメ
レビュー情報
《ネタバレ》 後の「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」にも繋がる豊かなガジェットとスリリングなアクション描いたブラッド・バードの最高傑作。
製作にジョン・ラセターなど面白くならないワケがない。
CGとは思えない服や髪、筋肉のうねり、うねり、うねり。それを二次元の世界で無限に広がるようなパワーで描く。
主人公たちの八面六臂の大活躍ぶりは現実離れした奇想天外なものだが、家族問題や悪党の散り様は妙に現実的。
とにかく人間の死傷率がディズニーにあるまじきレベル(褒めてる)。
前はヒーローで大活躍、今は法律でヒーローが“縛られる”。
その理由も、マントが引き起こした“悲劇”が重なり命の恩人を“守る”ためだったのだろう。だが、それが結果的に彼等を殺す結果に繋がる悲劇。
「バッドマン」ですら法律だろうが知ったこっちゃねえという状況だったのに、まるで軍隊か警察のようにヒーローという偶像が描かれるのだ。
戦場が日常だった者にとって、一般社会の“日常”は非日常の牢獄。子供にまで抑圧されたストレスは伝播。家の中でも家が壊れるから能力は厳禁。こりゃ子供達も引っ込み思案になるわ。正義感は燻らなくとも肉体は火が入れば燻製にでもなりそうなブヨブヨ。
たまりかねたストレスで上司がふっ飛んで落ちれば、お父さんも再びヒーローとして飛んだかと思うと落ちる。
奥さんも長男も長女も赤ちゃんもお父さんの親友も入り乱れて暴れまくり。
捌け口を求めていたエネルギーのほとばしり、それと同時に心も体も開いて前進する家族たち。
ありがとうシンドローム。おかげで家族は変われた。お礼にバードストライクをプレゼント。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-12-20 20:04:38)
その他情報
作品のレビュー数 248件
作品の平均点 7.60点
作品の点数分布
000.00%
110.40%
200.00%
331.21%
431.21%
5166.45%
63112.50%
74718.95%
87229.03%
95722.98%
10187.26%
作品の標準偏差 1.53
このレビューの偏差値 55.99
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
Mr.インクレディブルのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS