| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 「鴛鴦歌合戦」に並ぶ・・・いやそれを凌駕するくらい面白いオペレッタ時代劇の傑作。
オペレッタ時代劇といっても、開始20分目にしてようやく歌が始まる。最初20分はユーモアを交えた普通の時代劇なのだ。 「鼠小僧」が追われる場面から始まるファーストシーン、説明乙な剣豪とワケ有り泥棒の邂逅が面白い。 追う者と追われる者とも知らず・・・そして捕り方に潜む「裏切り者」。 片岡千恵蔵の演技が上手い。上手すぎる。杉狂児とのコンビが面白い。 志村喬を「はげちゃびん」呼ばわりできるのは千恵蔵だけです。 旅までのシリアス気味な20分、残り1時間20分の歌あり騒ぎありの旅道中。 「大福喰いのマンジュウおじさん」シーンは最高だった。 名前の笠が呼ぶ幸運と不幸。結局お銀は今何処。中盤の天狗の「大立ち回り」も踊るように爽快だった。川面のシーンは「次郎長三国志」に繋がる演出。 三条橋から日本橋、困った時にぱwぴwぷwぺwぽwwww マキノ雅弘にハズレなし。 【すかあふえいす】さん [DVD(邦画)] 10点(2014-03-11 02:17:22)(良:1票)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |