Menu
 > 作品
 > オ行
 > ALWAYS 三丁目の夕日
 > すかあふえいすさんのレビュー
ALWAYS 三丁目の夕日 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ALWAYS 三丁目の夕日
製作国
上映時間133分
劇場公開日 2005-11-05
ジャンルドラマ,コメディ,シリーズもの,ファミリー,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 古沢良太の佐藤祐市と組んだ「キサラギ」は両手で中指凸立てるほどうんざりするような映画だったが、山崎貴と組んだこの映画は凄く良い映画だと思う。

古沢良太、俺が悪かった。「キサラギ」散々disってゴメンよ。


この映画は西岸良平の「三丁目の夕日」を原作とするとてもノスタルジックな作品だ。本当に映画を見たなあって気分になったよ。

CGで再現されたとは思えない、実写のような雰囲気を持った下町(続編でゴジラが出た時は「この監督は馬鹿なのか」と良い意味で思ったけど)
それもその筈、三丁目の住宅はセットで、各地から「当時の匂いを残す」物が掻き集められた家だ。

子供の頃から「こち亀」とか「オトナ帝国の逆襲」といったいわゆる“古き良き”と色褪せない懐かしさの共存したような作品を見てから自分には、物珍しさをそう感じなかった。
でも、茶川と淳之介が時間をかけて家族の絆を深めていくシーンはベタだけど良いなと思った。

高度経済成長といっても人々はまだ戦争の傷をかかえて生きているし、その悲劇を繰り返さないために平和な時代を一生懸命に生きていた。

金は無くても、心は豊か。
確かに過去を美化しすぎているのかも知れないけど、この映画がCGという“幻想”を使うように、今を生きる人間が過去への“憧れ”をこの映画に投影しているのでは無いだろうか。

光ばかりで闇の部分は少ない。
だが、現に「戦争なんか二度とゴメンだ」というメッセージだけは本当だと思う。闇を語るのはそれだけでいい、もううんざりだ・・・そういう映画が一つくらいあっても良いんじゃないかな。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-09-07 21:35:22)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 299件
作品の平均点 7.16点
作品の点数分布
051.67%
141.34%
251.67%
3144.68%
4134.35%
5124.01%
63210.70%
75016.72%
87625.42%
95819.40%
103010.03%
作品の標準偏差 2.24
このレビューの偏差値 53.66
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ALWAYS 三丁目の夕日のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS