Menu
 > 作品
 > フ行
 > フォレスト・ガンプ/一期一会
 > すかあふえいすさんのレビュー
フォレスト・ガンプ/一期一会 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 フォレスト・ガンプ/一期一会
製作国
上映時間142分
劇場公開日 1995-02-18
ジャンルドラマ,コメディ,歴史もの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 「暗黒街の帝王レッグス・ダイヤモンド」よりも高密度で、「ヨーク軍曹」よりも出来すぎだと思うくらいの“実話”。
余りに出来すぎてて完全にギャグ映画の領域です。
人によってはその出来すぎ振りが嫌いな人もいると思う(俺だってエルビス・プレスリーの話は流石にギャグかよと)。
でも、俺は映画として本当に面白かったし、楽しかった。感傷に浸る間もなく次から次へとフォレストの半生は進んでいく。
待って、待って、待って。走って、走って、走って・・・。
政治家の背中よりも曲がった骨はいつしか逞しく伸び、「國民の創生」のように黒人への憎しみを募らせた祖父と違って、子孫のフォレストは黒人も白人も関係なく平等に、馬鹿正直に友情を結んでいった。
ババことベンジャミン・ブルーは良い奴だった。“ババ=ガンプ”は不沈だぜ。でもどんだけエビ好きなんだよ。
それに我等がダン・テイラー小隊長。
先祖代々名誉の戦死、でも本当は戦後に“生きる勇気が無かった”男だったのかも知れない。
ベトナム戦争のエピソードは好きなシーンの一つだ。いままで「M★A★S★H」の様な何処かふざけた雰囲気があると思ったら、雨のシーンの美しさ、そして音楽が鳴り止み銃声と悲鳴がこだまする戦場の恐怖。フォレストは友のために走るが、そこで運命はまたも彼に幸運と別れを授ける。
そこから時間をかけて“死ぬ勇気”から“生きる勇気”に目覚めていくテイラー。フォレストはテイラーの目の前で“足”ではなく“手”によって卓球をして見せた。「まだ腕があるじゃないですか小隊長」というフォレストなりの不器用な気持ちを感じ取っていたのかも知れない。やっぱり部下想いな男だったり、吹っ切れた後の小隊長はとにかくカッコ良かった。
何をやってもフォレストは総て上手くいく。だが、本当に心から欲しかったのはジェニーの愛。いつの間にか増えるポストのように、ジェニーに対する想いはどんどん大きくなっていった。
肝心のジェニーは、想う所があっても中々フォレストと一緒になろうとしない、いや出来なかったのかも知れない。ヒッピー、薬物、情婦・・・再会した彼女がフォレストと“歌った”のではなく“踊った”事が後を引く。彼女を待ち続ける変わりに、フォレストは走る事で彼女のいない溝を埋めようとしたのだろう。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-06-26 19:31:29)
その他情報
作品のレビュー数 505件
作品の平均点 7.38点
作品の点数分布
030.59%
1101.98%
271.39%
3152.97%
4142.77%
5397.72%
6469.11%
78917.62%
811121.98%
99118.02%
108015.84%
作品の標準偏差 2.17
このレビューの偏差値 53.45
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
フォレスト・ガンプ/一期一会のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS