Menu
 > 作品
 > キ行
 > ギルバート・グレイプ
 > すかあふえいすさんのレビュー
ギルバート・グレイプ のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ギルバート・グレイプ
製作国
上映時間117分
劇場公開日 1994-08-20
ジャンルドラマ,ラブストーリー,青春もの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 ラッセ・ハルストレムの最高傑作は「HACHI 約束の犬」なのかも知れないが、やっぱりハルストレムはのどかな田舎で起こる騒動を描いた映画が一番落ち着く。「やかまし村のこどもたち」とか「ショコラ」「サイダーハウス・ルール」「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」とか。
冒頭に登場する長い道は、家族という“鎖”から解き放たれ、旅人が大地を歩みはじめる事を待っている。
知的障害の弟アーニー、夫の死のショックで肥満になってしまった母親、それの面倒を見なければならないギルバートたち兄妹。そのストレスを晴らそうと、不倫を受け入れるギルバート。
自分の母親を「鯨」呼ばわりする彼だが、本当は家族を守りたいと一生懸命。必死に自分を押し殺して生きようとしている。
そんな彼を解き放とうとする様々な出会いや事件。
アーニーの行動がギルバートの鬱憤を爆発させ、不動の母を大地に立たせ歩ませる。
妹の“中指”に車の“バック”で返事?するシーンは爆笑。危ねえなあもう。
首の無い状態で腰を振り続けるカマキリを想像してしまって泣いた。色んな意味でオスを「ごちそうさま」ですかそうですか。
男を喰らう母親もいれば、我が子のために死を選ぶ母親もいる。
グレイプを刺激するベッキー。
帽子を被った可憐な少女かと思えば、帽子を取ればボーイッシュで活発な女性に。
多くを語らないベッキーママも粋な事。
不倫に奔る母、
愛する子のために恥を捨てて行動する母、
娘を静かに見守る母・・・様々な母親がギルバートたちを囲む。
終始何処かコミカルだが、終盤はシリアス。
喧嘩と仲直り、別れの前の交わり、そして“火葬”・・・しがらみから解放されたギルバートたちは、愛する者と共に果てしなき大地へと旅立っていく。
メッチャ良い映画やんけ。
ダーレン・ケイツが幼い頃に体験した両親の離婚。家族が死ぬのと同じくらい彼女にはショックだったのだろう。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-11-21 21:22:01)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 393件
作品の平均点 7.59点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
220.51%
361.53%
4112.80%
5225.60%
64511.45%
77920.10%
811629.52%
96616.79%
104611.70%
作品の標準偏差 1.62
このレビューの偏差値 55.36
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ギルバート・グレイプのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS