| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 大勢が観ていて、そして高い評価の映画。
1992年だから、もう25年前の映画。 ではあらすじ。 口汚く目の見えない元軍人(中佐)が、高校男子(高潔な苦学生)とNYで数日をすごす。 苦学生の目的は介護のアルバイトのお金(300ドル)で、元軍人の目的は自殺。 元軍人は人生に絶望しており、苦学生は退学の問題をかかえていた。 演出と演技がとても良いので、安心して観ていられる。 だが、元軍人の男が最悪である。暴言ばかり吐き、周りからすごく嫌われている。 それに盲目なのに、高級車(試乗車)を運転しスピード違反をする。同乗者がいるのに。 元軍人は実は良い人なのは分かる。 だが、どう考えても自己中心的な嫌な奴。 もし自動車事故を起こしていたら、どうするつもりだったのか。 この男、現実にいたら正真正銘のダメ男だし、自殺して悲しむ者はいないだろう。 だがこれは映画。映画だから楽しめる。 だから、(このサイトで)とても評価が高いのだろう。 ラスト、正義の演説と正義の結末。観客は満足するのだろう。 だが現実の組織(学校や企業)では、この映画の最終判決の「逆ばかり」。この映画の中の校長や有力者の態度が、現実では正義であり、そして金持ちが一番偉いと考えるのが現実の日本社会だろう。 だから、日本のこの映画サイトで評価が高いのは「おかしいな~」としか思わない。 「現実は長いものには巻かれろよね~」 「だけどこれ映画だしね~」 という前提で日本の人たちは毎日暮らしている。 だけど人間の理想は、この映画のような結末なのだろう。 だからこの日本の映画サイトで、この映画が、大勢から高い評価なのだろう。 最後に……二時間半と長いが演出がとても良いので退屈しないし面白いから、実は割と好きな映画。 退役軍人にはユーモアがあって、とても面白いキャラクターなのである。 【激辛カレーライス】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-01-20 02:43:12)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |