Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > ピクセル(2015)
 > 墨石亜乱さんのレビュー
ピクセル(2015) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ピクセル(2015)
製作国
上映時間105分
劇場公開日 2015-09-12
ジャンルアクション,SF,コメディ,ファンタジー,パニックもの
レビュー情報
《ネタバレ》 レトロゲームがピコピコと侵略してくる無邪気なSFコメディ

よくあるハリウッドのドタバタ系コメディ。と言えばそてまで(笑)だが、コメディ俳優の芸に頼っていた頃と今ではこうも違うのかと実感した。

〝コメディ〟と〝荒唐無稽〟は相性がいいな。オカルト映画やSF映画がブームになると必ずパロディとしてコメディが生まれてくる。
『ゴーストバスターズ』や『ギャラクシークエスト』等々、ダメ男が自分の価値に目覚め大活躍するサクセスストーリーはそのパターンのひとつ。『ピクセル』も同じフォーマットだが、ゲームとインベーション系SFをミックスしたことがみそ。ストーリー性よりレトロゲームが3Dでキラキラピコピコ現れ、飛び回って砕け散る。そのビジュアル自体が主役といった印象。
随分前に、映画の原案となったパトリック・ジーン作の短編動画『PIXELS』を観ていたので、よくぞまぁ、ここまで派手に長編化したものだと驚いた。短編は有名動画サイトで今でも見ることができる。

日本語吹替えに関しては、アダム・サンドラーの吹替え声優の先入観さえ無ければ普通に観れると思う。むしろ、柳沢真吾や神谷明の世界観を無視したお決まりの悪ノリギャグを笑って許せるかが問題。私は大好きですが(笑)

また、個人的には三戸なつめが歌う日本版エンディング曲が、ドット絵風にストーリーをオールリピートするクレジットの画面と合っていて、オリジナルのヘビメタ曲よりこの映画らしい遊び心を感じて良かった。(一応、字幕版と吹替え版を両方を観ての感想です)
墨石亜乱さん [映画館(吹替)] 6点(2016-10-17 13:30:03)
その他情報
作品のレビュー数 48件
作品の平均点 5.69点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
212.08%
348.33%
4816.67%
5816.67%
61122.92%
71020.83%
836.25%
936.25%
1000.00%
作品の標準偏差 1.69
このレビューの偏差値 51.10
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ピクセル(2015)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS