Menu
 > 作品
 > サ行
 > 最後の恋のはじめ方
 > ゆきさんのレビュー
最後の恋のはじめ方 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 最後の恋のはじめ方
製作国
上映時間119分
劇場公開日 2005-06-04
ジャンルラブストーリー,コメディ,ロマンス
レビュー情報
《ネタバレ》  デート・ドクターという設定が面白かったですね。
 女性目線なら、てんで的外れという可能性もあるかも知れませんが、その助言の数々には「なるほど」と思わされる事が多く、説得力を感じながら観賞する事が出来ました。

 恋に関しては百戦錬磨で怖いもの知らずと思いきや、実は心に傷を負っている二枚目主人公のヒッチと、根は善良なのに全くモテない肥満気味の依頼人アルバートという組み合わせが、もう見ているだけで楽しい。
 この二人がアレコレと苦戦しながら、お金持ち女性のアレグラとの恋を成就させようとしているパートが非常に好みだっただけに、途中からヒッチ本人の女性記者への恋が中心になっていったのは、少し残念でしたね。
 勿論後者のラブストーリーも面白かったのですが、前者の内容を芯に据えた映画も観てみたかったな、と感じてしまいました。
 それくらい、アルバートとアレグラとの恋模様には魅力があったと思います。

 終盤、主人公達の正体が暴露されてしまい「よくも騙したわね!」と女性側がお怒りになるという、ラブコメお約束の展開に突入する訳ですが、ここでヒッチとアルバートの関係性が逆転し「キミは自分が売っている商品が何なのか、まるで理解していない」と、恋を売り物にするヒッチの方が助言を受ける立場になる場面なんか、凄く良かったですね。
 ヒッチもヒッチで、秘密を暴いた女性記者サラに「アルバートは良い奴なんだ、あいつの恋を邪魔しないでくれ」という彼を庇う形で怒ってみせるのには、もう参っちゃいます。
 こういった何気ない台詞で、主要人物に好感を抱かせてくれるのは本当に嬉しい。

 クライマックスにて
「実は助言は全く関係無くて、等身大の彼自身に彼女は恋していたのだ」
 と判明する件は、最高に痛快です。
 比較的序盤から
「ヒッチは、あくまでも依頼人に恋のキッカケを与えるだけ」
「アルバートは助言通りに行動している訳じゃないのに、結果的に彼女に好かれている」
 という事が示唆されていた為、裏切られたという衝撃も無く「あぁ、そうだったのか!」という、自然と笑みが浮かんでくるようなサプライズを味わえました。

 その後の主人公カップルの和解に関しても、微笑ましく見守る事が出来て、後味爽やかなハッピーエンドを満喫。
 気持ちの良い映画でした。
ゆきさん [DVD(吹替)] 8点(2016-04-21 17:46:01)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 48件
作品の平均点 6.35点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
212.08%
300.00%
424.17%
5714.58%
61531.25%
71429.17%
8918.75%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.25
このレビューの偏差値 60.54
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
最後の恋のはじめ方のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS