Menu
 > 作品
 > フ行
 > PUSH 光と闇の能力者
 > ゆきさんのレビュー
PUSH 光と闇の能力者 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 PUSH 光と闇の能力者
製作国米,カナダ,英
上映時間117分
劇場公開日 2009-11-07
ジャンルサスペンス,SF
レビュー情報
《ネタバレ》  クリス・エヴァンスとダコタ・ファニングの共演という、二人が好きな自分にとっては夢のような映画です。

 彼らが画面に映って、動いて、喋ってくれるだけでも満足……と言いたいところなのですが、ちょっと厳しかったですね。
 監督の前作は「ラッキーナンバー7」との事なので、きっとドンデン返しが好きな人なのだろうなと推測しますが、どうも自分とは相性が良くないみたいで、残念。
 思えば、あの作品も「ジョシュ・ハートネットが主演なのは嬉しいけど、内容の方は……」という感想だった為、それと同じ現象が再び起こってしまったようです。

 細かい粗を指摘し出すとキリが無いのですが、大まかに三つだけ。
 まず一つ目は、ヒロイン(カミーラ・ベル演じるキラの方)に感情移入出来ないというか、応援する気持ちになれない事。
 なんせ彼女、登場して早々に「二人組の敵の片方を洗脳し、相棒を弟の仇だと思い込ませた上で、殺させる」なんて所業を披露してくれますからね。
 これは流石に、やり口が悪役過ぎるというか、観ていてドン引きしてしまいました。
 恐らく「洗脳によって殺人を行わせる事も出来る」と事前に描いておき、ラストの伏線にする意図があったのでしょうが、それ以前の問題として(こんなヒロイン、嫌だなぁ)と思ってしまった以上、どうしても受け入れ難いものがあります。
 二つ目は、銃の弾切れのお蔭でピンチを脱するという展開が二度ある事。
 まぁ、気にする程ではないかも知れませんが、そこはせめて一度っきりに留めて欲しかったなぁ、と。
 あるいは、それも超能力のお蔭だったのかも知れませんが、自分が観ている限りでは「また弾切れかよ!」とツッコんじゃいました。
 三つ目は、作中でスッキリと話が完結していない事。
 キャシーの母親を救出する事が出来たかどうか不明だし、ラストのシーンも相手を殺せたかどうかハッキリ描いていないんですよね。
 続編を意識していたのかも知れませんが、何とも消化不良な感じ。

 超能力の演出はベタだけど、決して悪くないと思うし、演者の力もあってか主人公ニックとキャシーのコンビは好きだっただけに、物語に入り込めなかった事が残念です。
 「状況を変えるにはスキルアップが必要」との台詞通り、作中で主人公の超能力が成長している辺りも観ていて楽しかったので、欲を言えばそれに説得力を与えるというか、細かい修行描写みたいなのがあれば、もっと好きになれたかも。

 面白かったから続編が観たい……というよりは「これじゃ満足出来なかったから、続編で挽回して欲しい」「キャラクターや能力設定などは魅力的で、面白くなりそうな可能性は感じるから」という理由で、続編が観たくなってしまいました。
ゆきさん [DVD(吹替)] 5点(2017-02-06 07:32:00)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 19件
作品の平均点 4.16点
作品の点数分布
000.00%
115.26%
2631.58%
3210.53%
415.26%
5421.05%
6210.53%
715.26%
815.26%
915.26%
1000.00%
作品の標準偏差 2.25
このレビューの偏差値 51.66
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
PUSH 光と闇の能力者のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS