Menu
 > 作品
 > ス行
 > ストーカー(1979)
 > 浅田荷葉さんのレビュー
ストーカー(1979) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ストーカー(1979)
製作国西独,ソ連
上映時間163分
ジャンルドラマ,SF,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 欲望についての小さなテーマと神聖な土地の描出。
だがそれ以上に、「映像そのもの」の映画であった。
トロッコのあたりのシーンなど、いつの日か見た夢を想起した。
タルコフスキー作品としてみればテーマも舞台も小粒。
とはいえビクトル・エリセなどもそうだが、映像自体の素晴らしさや切り詰め方、
長回しの生む効果への意識など、根源的に他の監督の作品とは作っているものの質が違うことを感じる。
個人的に面白かったのは、「連想を持たない音の羅列がなぜか感動を生む」という音楽への意見。
なまの抽象性のまま感情に迫るバッハ好きのタルコフスキーらしいセリフだ。
ロマン派以降の音楽は大抵連想に頼っているように思う。
浅田荷葉さん [DVD(字幕)] 8点(2019-03-26 20:21:21)
その他情報
作品のレビュー数 54件
作品の平均点 7.48点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
223.70%
335.56%
423.70%
5712.96%
623.70%
759.26%
81120.37%
9712.96%
101527.78%
作品の標準偏差 2.39
このレビューの偏差値 50.91
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ストーカー(1979)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS