Menu
 > 作品
 > ナ行
 > ナバロンの要塞
 > K&Kさんのレビュー
ナバロンの要塞 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ナバロンの要塞
製作国
上映時間158分
劇場公開日 1961-08-15
ジャンルアクション,ドラマ,アドベンチャー,戦争もの,シリーズもの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 “The Guns of Navarone”『ナバロンの大砲群』とかでしょうかね?~要塞(fortress)の意訳はカッコイイです。
小さい頃に観た戦争アクション『ナバロンの嵐』の、その前のお話ということで、興味はあったけど今回まで観る機会がなかった作品です。
冒頭に状況説明があって、この映画の目的(ミッションクリア条件)が大変わかりやすい。味方の船を沈める2門の巨大要塞砲の、悪そうなこと…どう観ても悪の側の秘密兵器ですね。コレをもっとでっかくしたのがデス・スターでしょう。

急遽、少数のエキスパートを集めての強行軍。本部も“成功の可能性ゼロ”と見ている無謀な作戦。でもいきなり難関、122mの垂直の崖を、登山素人つれて、爆弾背負って登れときた。しかも運悪く嵐の中。この絶望的な状況がスリル感満点です。
手に汗握るこの崖登りは、序盤のクライマックスですね。カモメには驚かされました。この時代に、こういうビックリ演出は珍しいかも知れません。
中盤のクライマックスが、味方の中の裏切り者です。負傷した少佐の時と同様、3つの選択を迫られます。作戦のためとはいえ、何ともやりきれないですね…。そしてクライマックス、要塞砲爆破へ。それぞれのキャラクターの魅力を引き出しつつ、要所要所できちんと山場を用意して、最終目的へ突っ走る。戦場を舞台にした冒険活劇として見事な構成です。

潜入作戦なのにいきなり哨戒艇爆破しちゃう問題。決死の崖登りも一本の電話ですぐバレちゃう問題。地中海なのに雪が降ってる問題。ナバロン島、私の想像の100倍くらい広い問題。この映画で色々突っ込めるのは、近年の展開の早い映画に慣れたからでしょうか。
時代を感じる部分はあるけど、サービス満点、栄養満点、大人のお子様ランチ('61年版)みたいで楽しかったです。
K&Kさん [DVD(字幕)] 6点(2024-09-06 10:54:18)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 58件
作品の平均点 6.76点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
446.90%
546.90%
61932.76%
71220.69%
81424.14%
946.90%
1011.72%
作品の標準偏差 1.36
このレビューの偏差値 45.87
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ナバロンの要塞のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS