| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 “(500) Days of Summer”邦題ままでいいと思います。
最初、夏の映画だと思ったので夏に観ましたが、人の名前だったんですね。タイトル見て(500)のカッコが不思議な感じですが、映画観るとすぐに解ります。意味合いとしては『500回目のサマーの日』でしょうか。 (1)にサマーに出会い、(488)に最後のお別れ。(500)は何があったかというと、次の出会いがありました。別れたのは(290)のようです。トムは(290)以降もズルズルとサマーを引きずり、やり直せるか?ってタイミングもあり、でも結局(488)に綺麗に終わってます。出会った(1)から、次の出会いがあった(500)までが、サマーの期間。男の思考回路がそう出来ている。という映画でしょう。 サマーにとってトムは、最初から最後まで彼氏ではなく親友。その辺の考え方が最初からズレていました。トムはそのうち、サマーも考え直すと思ったんでしょうが、その機会は来なかったようです。 ランドセル女優ゾーイ・デシャネルの個性的なキャラを活かした映画に思えます。サマーの過去がサラッと語られますが、アルバムやバイト先の売上げ上昇、男をたくさん振り向かせた過去などが、劇中どう活かされたのかはイマイチ不明です。トムとサマーのごく普通のボーイ・ミーツ・ガール物語に観えました。 余談だけどサマーの後がそう来たら、その前は?って思って調べたら、バイイントンさんという女優さんがいました。 【K&K】さん [DVD(字幕)] 6点(2024-08-04 14:22:22)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |