Menu
 > 作品
 > ハ行
 > ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
 > K&Kさんのレビュー
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
製作国
上映時間135分
劇場公開日 2018-06-29
ジャンルアクション,SF,アドベンチャー,ファンタジー,戦争もの,シリーズもの
レビュー情報
《ネタバレ》 ~Solo~ぼっち。ほう、ハンでなくソロをタイトルにするのか。SWは家族の話だけど、ハンは天涯孤独だから、ピッタリなタイトルかもな。きっとハンがチューイと出会うまでの、やさぐれた一匹狼時代の話なんだろう…と思いきや、ハン君には可愛い彼女がいて、ぼっちだった期間はすっ飛ばして、すぐ相棒チューイと強盗仲間が出来る。
そんな中、サラッととんでもない事を言うハン「親父はクビになるまで、コイツを組み立ててたんだ…」何ですって!?あなた、お父さん居たの?じゃああの、人の良さそうな帝国軍のおじさんが付けてくれた、ファミリーネームの件は何だったの??

西部劇を下地にした本作。南北戦争っぽいドロ臭い戦場。仲間と焚き火。列車強盗。インディアン(クラウド・ライダーズ)まで出てくる。酒場にカードゲーム。スパイス鉱山はゴールドラッシュ金採掘地。一対一の決闘…やりたい方向性はわかった。でもこれ、別に興味無いな…
賛否両論の否が多いEP8から立て続けに上映された本作。次のスピンオフは既にオビワンで決定とか。この時期“スターウォーズ疲れ”という言葉があったんだな。私だけじゃなかったんだ。
戦場で拳銃無双するベケット、カッコいい!縦横自在なモノレールもカッコいい!雲海を進むスターデストロイヤーもカッコいい!ランド「I Hate You!」ハン「…I know」EP5とEP3の絶妙なマリアージュ凄く良い!
後半に行くほど尻すぼみだけど、無難に良く出来てる。 けどSWは映画のヤツしか観ない私としては、このくらいの佳作を連発されても何も嬉しくない。
アメグラを意識したようなカーチェイス。黒い箱車、隣にアメグラのローリーっぽい髪型のキーラ。
当時のスタッフのお遊び程度だったサイコロを、EP8から急にハンの形見のように持ち上げる無理矢理な下地作り。
最後のモール、部下との通話にいちいちセイバー光らせる幼稚なアピール。
何かこう、コアなファンが喜ぶと思ったであろう演出が、かえってシラケてしまう。

よく解らないけど、とにかく早いんだろうって“ケッセルランを12パーセク”。ハンがまだ駆け出しの頃に、しかもファルコン最初の操縦で、話を広めそうなギャラリーも無い場で、一回限りの行き当たりばったりなやり方で行われてたとは。私にはあれが40年後の片田舎のレイでさえ知ってる“伝説の瞬間”には見えなかった。EP7のスター・キラー基地着陸の方が何倍か高等技術に見えた。
ファンが100人居たら100通りのイメージがあったであろうケッセルランを、あんな雑に映像化するなんて。
チューイとの出会い、ハンの拳銃、ランドとの腐れ縁、ファルコン入手、ケッセルラン、ジャバの元で仕事…ハンソロの過去の有名なエピソードの、ほぼ全部が今回の出来事に詰まってた。EP4の10年前の出来事。じゃあ、あとの10年は何してたの?
商売だからどんなスピンオフを作っても構わないけど、ファンが想像で楽しむ余地くらいは残してほしい。そもそもこういうスピンオフは、内容にうるさい面倒くさいファンしか観ないんだから。

「顔が似てない」「ハンとは思えない」公開されたら好評価の倍くらい不評が出ることのは、やってる本人が一番心配していただろう。
それでもやり通したエアエンライク。ハン・ソロ役という重圧に耐えてよく頑張ったよ。
EP8のローズ役のトランもだけど、配役と演技の内容を決めるのは制作者側。彼ら無名の若手俳優は、与えられた仕事を一生懸命やっただけなんだ。
私の基準で5~6点くらいの映画だけど、SWを名乗ってこの内容なので…
K&Kさん [映画館(字幕)] 4点(2021-09-28 20:17:24)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 64件
作品の平均点 5.78点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
211.56%
311.56%
4914.06%
51828.12%
61421.88%
71523.44%
846.25%
923.12%
1000.00%
作品の標準偏差 1.40
このレビューの偏差値 40.88
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリーのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS