Menu
 > 作品
 > ア行
 > アタック・オブ・ザ・キラートマト
 > K&Kさんのレビュー
アタック・オブ・ザ・キラートマト のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 アタック・オブ・ザ・キラートマト
製作国
ジャンルホラー,コメディ,シリーズもの
レビュー情報
《ネタバレ》 -Attack of the Killer Tomatoes!-“殺人トマト達の襲撃”
学生時代に買って隅々まで読んだ『ぴあシネマクラブ』という分厚い映画辞典で“CULT作品”として紹介されていたこの作品。短い紹介文として10行くらいの簡単なストーリーが書いてあったけど、ほぼそのまんまの内容だったわ。

最初のヒッチコックの鳥の紹介(いや、アレ観て当時の人は嘲笑したのか?)から、実際の鳥の襲撃(ホントか?)は話の切り出しとして面白かった。そしてリアルなヘリの墜落(実際の事故らしい)。トマトが人を襲うという不条理さはともかく、狭い会議室とか日本人博士(フジ・ノキタファ博士)が戦艦アリゾナの写真を落とすとか、当時のコメディ映画として及第点なんじゃないか?って思って観てた。
ダサいヒット曲『思春期の恋』って歌がトマトの弱点とか、結構良く出来てる。架空のヒット曲みたいだけど、今の日本だと『パプリカ』みたいな歌だろう。
どうしてこれが、CULTな最低映画なのか?…まぁ早い話、退屈なんだな。

古い話だけど、吉田戦車の『伝染るんです。』って不条理4コマ漫画があって、アレたぶん、当時のリアルタイムの日本人じゃないと笑えない、基礎として日本の習慣や生活が染み込んでないと笑えない漫画だと思う。このキラートマトもたぶん、きちんと理解するには当時のアメリカ人としての生活習慣がないと難しくて、もし説明を受けて理解は出来ても、それを面白いこととして笑えないのかも?って思えた。
『名犬ラッシーと飼い主(ティミー)のように♪』とか、本来の意味を伝える字幕の努力は素晴らしい。テッドの翻訳家は見習ってほしいものだ。

…まぁ、どう褒めたところで退屈な映画なんだけど。
K&Kさん [インターネット(字幕)] 1点(2021-11-14 19:03:16)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 54件
作品の平均点 2.74点
作品の点数分布
01222.22%
11629.63%
2814.81%
311.85%
4611.11%
511.85%
600.00%
747.41%
823.70%
900.00%
1047.41%
作品の標準偏差 3.03
このレビューの偏差値 48.11
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
アタック・オブ・ザ・キラートマトのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS