Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > ビー・バップ・ハイスクール(1985)
 > K&Kさんのレビュー
ビー・バップ・ハイスクール(1985) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ビー・バップ・ハイスクール(1985)
製作国
上映時間90分
ジャンルアクション,コメディ,シリーズもの,青春もの,学園もの,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 -BE-BOP-ビバップは、モダンジャズの始まりのような形態で、即興・アドリブを入れた、従来の型にはまらない演奏方法…みたいに解釈しています。
さぁ始まった!と思ったらスタッフロールが流れて、まるでエンディングみたい。当時ヤンキー&ヤンキー予備軍に大人気だったこの作品、彼らが大人しくエンド・クレジットなんて観てるワケないんだから、初めにババっと流してしまうのは正解。
私の周りでも凄く流行ってました。原作は原作として、それとは別に映画は映画として、共に人気があったように記憶しています。
高校生の頃、友達の家でビデオ鑑賞会みたいになって、何作か観たと思う。腹に剣山仕込んだ悪者のシーン(他作品)と、絵の馬が暴れるの(これも他作品)を観た記憶はあるんですが、それ以外あんまり覚えていませんねぇ。

ケンカに明け暮れる2人とマドンナが、内容に似合わずハートフルな関係を築いていくのかと思っていたし、制服並べは可愛くも思える。だからこそあの誕生会のブチ壊し感は必要だったのか疑問(原作未読)。
前半こそ細かいエピソードの連続で、どこに注目して良いのか戸惑ったけど、戸塚水産高校との抗争に焦点が合わさると、このやり過ぎ感のあるケンカの連続に、不思議な安心感を覚えてしまった。
有名な電車からダイブ(テレビの特集で観た)。今日子の髪をナイフで切る(ハサミやカミソリでなくて良かった。けど、痛々しい…)。最後の乱戦(風雲たけし城みたい)。そもそも何で彼らは、ここまでの激しい抗争を始めたんだか(ほとんどケンカばかりで、そもそもの抗争のキッカケを忘れてる)…あれだけ派手にケンカして、両校に死者が出てないのも凄い。いや怪我人は凄まじいんだろうけど。

カンフー映画やハリウッドアクション、チャンバラとも違うケンカ映画。達人でも何でもない普通の不良がケンカしてる映像集。面白い映画かと言われると難しいんだけど、wikiの撮影裏話なんかと併せて観ると、色々考えさせられて、観て後悔は無いかも。
K&Kさん [インターネット(邦画)] 4点(2022-08-02 20:53:34)
その他情報
作品のレビュー数 35件
作品の平均点 4.97点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
212.86%
3822.86%
4617.14%
5720.00%
6514.29%
7514.29%
838.57%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.68
このレビューの偏差値 46.56
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ビー・バップ・ハイスクール(1985)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS