Menu
 > 作品
 > ア行
 > 悪名(1961)
 > K&Kさんのレビュー
悪名(1961) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 悪名(1961)
製作国
上映時間94分
劇場公開日 1961-09-30
ジャンルアクション,ドラマ,シリーズもの,ヤクザ・マフィア,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 河内弁というのか。軍鶏の博打のシーンなんて、みんな勢いあって早口だから何喋ってるのかサッパリわからん。
ヤクザって何だろう。貞みたく組に属していればヤクザで、朝吉みたくフリーだとカタギ?…そうなん?そういう、区分なん?
松島一家にペコペコする吉岡の親分。なんか急にサラリーマン社会っぽい上下のしきたりを観せられ、モヤモヤするところモートルの貞がガツンと言って聞かせるのがスカッとする。あ、モートルってモーターの事らしい。発電機みたいなモン?

続く朝吉と松島の子頭とのやり取り。銃を持ってるフリでアッサリ騙される辺り、組織モンのヤクザって格好悪いなぁって印象を与え。一方で貞に兄弟の杯を“猿芝居”と言い放ったあとの「仲良しの兄弟でエエやないか」の格好良さ。やっぱり組織の子飼いより一匹狼って格好良いよなぁ。

お絹と朝吉の起請文。映画が後々現実になるような不思議な気持ちになる。だけど朝吉は他の女(琴糸)を助けに因島に旅立つと。行った先のカネを手に入れに昔の女(お千代)を頼る。今の感覚だと難しいところだけど、コレもまた男気なんだろう。
逃げようとすれば逃げれたところ、わざわざイトの元に戻って、甘んじて怒りのステッキを受ける朝吉。う~ん、これまた格好良い。腕っぷしはある朝吉だけど、貞との一戦以外暴力を使わない。男が憧れる男とは、こういう人物のことを言うんだろう。
K&Kさん [インターネット(邦画)] 6点(2023-03-26 19:36:06)
その他情報
作品のレビュー数 20件
作品の平均点 6.65点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4210.00%
5315.00%
6525.00%
7210.00%
8630.00%
9210.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.53
このレビューの偏差値 47.21
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
悪名(1961)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS