Menu
 > 作品
 > ク行
 > クリフハンガー
 > K&Kさんのレビュー
クリフハンガー のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 クリフハンガー
製作国米,仏,日
上映時間113分
劇場公開日 1993-12-04
ジャンルアクション,サスペンス,アドベンチャー
レビュー情報
《ネタバレ》 ~Cliffhanger~崖に引っ掛かって吊り下がってる人≠いつ落ちるかハラハラ・ドキドキ=続きが気になる!のスラング。
冒頭サラの事故が何度見ても手に汗握る。今回も手汗かいてた。
空撮を多用したカメラワーク。スポーティな軽装で、スイスイ崖を登る姿が、慎重に一歩一歩ゆっくり登る山岳映画のイメージを一新させたと思う。
スタローンという映画界の絶対安心男の判断ミス(ではないと思うが)で始まるのは、当時意外に思えた。
飛行機の攻防が結構好きなシーンで、FBIマセスンと財務官トラバースのどちらが悪人か迷わす展開、その後のマセスンの意外な健闘は、上手だなと思った。スタローン映画と言えば、彼一人で何でもやってしまう印象しかなかったから。

初見は勢いで流して見たところも、複数回観ると引っかかる点や、よく考えろ!って展開も出てくる。
友人「あんな雪山でシャツ一枚だと凍え死ぬだろ。それが『寒い寒い』だけで済ますのどうよ?」私「いや、目的地(山小屋)がわかっていれば根性で行けると思う」あの格好で一晩以上生きられるか?で引っかかる人の評価は低いみたい。
強盗団「ガイドは二人いらない、殺せ」って、そういう話は金を探させてる最中でなく確実に手にしてからにしよう。
札束で焚き火は豪快だけど、強盗団がナイトビジョンゴーグル持ってるのに焚き火とか、見つかる。
トラバースとの最後の戦い、あんなにセット感丸出しだったっけ?あんな雪山の上に凍らない池があるなんて…
1200m。8ヶ月前サラが「…1200mもあるの?」って怖がって死んだのに、最後に彼氏のタッカー「クウェイランは1200m下だぜ!」って、絶対言っちゃいけないジョーク。
そのせいかラジー賞に多数ノミネートされてたけど、受賞はならず。かなりハラハラ・ドキドキしたことだろう。
K&Kさん [ビデオ(字幕)] 6点(2021-05-08 10:53:41)
その他情報
作品のレビュー数 215件
作品の平均点 5.94点
作品の点数分布
010.47%
110.47%
252.33%
3115.12%
42310.70%
52612.09%
66530.23%
75525.58%
8219.77%
920.93%
1052.33%
作品の標準偏差 1.66
このレビューの偏差値 50.22
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
クリフハンガーのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS