みんなのシネマレビュー
アカデミー賞

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp


1961年(第34回)


作品賞

ウエスト・サイド物語(1961)West Side Story

ノミネート:

ニュールンベルグ裁判Judgment at Nuremberg
ハスラーThe Hustler
ナバロンの要塞The Guns of Navarone


主演男優賞

マクシミリアン・シェルニュールンベルグ裁判

ノミネート:

ポール・ニューマンハスラー
スペンサー・トレイシーニュールンベルグ裁判


主演女優賞

ソフィア・ローレンふたりの女

ノミネート:

オードリー・ヘプバーンティファニーで朝食を
ナタリー・ウッド草原の輝き(1961)
ジェラルディン・ペイジ肉体のすきま風
パイパー・ローリーハスラー


助演男優賞

ジョージ・チャキリスウエスト・サイド物語(1961)

ノミネート:

ジャッキー・グリーソンハスラー
モンゴメリー・クリフトニュールンベルグ裁判
ピーター・フォークポケット一杯の幸福
ジョージ・C・スコットハスラー※ノミネート拒否


助演女優賞

リタ・モレノ〔1931年生〕ウエスト・サイド物語(1961)

ノミネート:

ロッテ・レーニャローマの哀愁
ウナ・マーケル肉体のすきま風
フェイ・ベインター噂の二人
ジュディ・ガーランドニュールンベルグ裁判


監督賞

ロバート・ワイズウエスト・サイド物語(1961)

ジェローム・ロビンスウエスト・サイド物語(1961)

ノミネート:

フェデリコ・フェリーニ甘い生活
ロバート・ロッセンハスラー
スタンリー・クレイマーニュールンベルグ裁判
J・リー・トンプソンナバロンの要塞


脚本賞

ウィリアム・インジ草原の輝き(1961)

ノミネート:

ワレンチン・エジョフ誓いの休暇(1959)
スタンリー・シャピロ恋人よ帰れ
エンニオ・フライアーノ甘い生活
ブルネッロ・ロンディ甘い生活
ポール・ヘニング〔脚本〕恋人よ帰れ
トゥリオ・ピネッリ甘い生活
フェデリコ・フェリーニ甘い生活
グリゴーリ・チュフライ誓いの休暇(1959)
セルジオ・アミディロベレ将軍


撮影賞

ユージン・シュフタンハスラー白黒

ダニエル・L・ファップウエスト・サイド物語(1961)

ノミネート:

エドワード・コールマンうっかり博士の大発明/フラバァ白黒
ダニエル・L・ファップワン・ツー・スリー/ラブハント作戦白黒
フランツ・プラナー噂の二人白黒
チャールズ・ラング〔撮影・1902年生〕片目のジャック
アーネスト・ラズロニュールンベルグ裁判(白黒)


オリジナル主題歌

ジョニー・マーサーティファニーで朝食を作詞"Moon River"(「ムーン・リバー」)

ヘンリー・マンシーニティファニーで朝食を作曲"Moon River"(「ムーン・リバー」)

ノミネート:

サミー・カーン〔音楽〕ポケット一杯の幸福“Pocketful Of Miracles”作詞
ミクロス・ローザエル・シド(作曲)"Love Theme from El Cid"
ジミー・ヴァン・ヒューゼンポケット一杯の幸福“Pocketful Of Miracles”作曲


作曲賞(ドラマ)

ヘンリー・マンシーニティファニーで朝食を

ノミネート:

エルマー・バーンスタイン肉体のすきま風
ディミトリ・ティオムキンナバロンの要塞
ミクロス・ローザエル・シド


作曲賞(コメディ)

ジョニー・グリーンウエスト・サイド物語(1961)

ソウル・チャップリンウエスト・サイド物語(1961)

アーウィン・コスタルウエスト・サイド物語(1961)

ノミネート:

おもちゃの王国(1961)Babes in Toyland 


視覚効果賞

ビル・ウォリントンナバロンの要塞

ノミネート:

ロバート・A・マッティうっかり博士の大発明/フラバァ


音響賞

ゴードン・ソーヤーウエスト・サイド物語(1961)

フレッド・ヘインズウエスト・サイド物語(1961)

ノミネート:

ゴードン・ソーヤー噂の二人
ジョン・コックス〔録音〕ナバロンの要塞


美術賞

ボリス・レヴェンウエスト・サイド物語(1961)美術

ヴィクター・A・ガンジェリンウエスト・サイド物語(1961)装置

ノミネート:

サム・カマーティファニーで朝食を装置
ジョン・ムーア〔美術〕エル・シド(美術監督・装置賞(カラー) として)
ハル・ペレイラティファニーで朝食を美術
レイ・モイヤー〔美術〕ティファニーで朝食を装置
ローランド・アンダーソンティファニーで朝食を美術
サム・カマー肉体のすきま風
ウォルター・タイラー肉体のすきま風
ハル・ペレイラ肉体のすきま風


衣装デザイン賞

アイリーン・シャラフウエスト・サイド物語(1961)

ノミネート:

イーディス・ヘッドポケット一杯の幸福
ウォルター・プランケットポケット一杯の幸福
ビル・トーマスおもちゃの王国(1961)


美術賞(白黒)

ジーン・キャラハン〔美術〕ハスラー装置

ハリー・ホーナーハスラー美術

ノミネート:

ルドルフ・スターナドニュールンベルグ裁判
フェルナンド・キャリー噂の二人美術
キャロル・クラークうっかり博士の大発明/フラバァ
エドワード・G・ボイル噂の二人装置
ピエロ・ゲラルディ甘い生活
エミール・クーリうっかり博士の大発明/フラバァ装置


衣装デザイン賞(白黒)

ピエロ・ゲラルディ甘い生活

ノミネート:

村木与四郎用心棒
ジャン・ルイ〔衣装〕ニュールンベルグ裁判
ドロシー・ジーキンズ噂の二人


脚色賞

アビー・マンニュールンベルグ裁判

ノミネート:

カール・フォアマンナバロンの要塞
ジョージ・アクセルロッドティファニーで朝食を
シドニー・キャロルハスラー
アーネスト・レーマンウエスト・サイド物語(1961)
ロバート・ロッセンハスラー


編集賞

トーマス・スタンフォードウエスト・サイド物語(1961)

ノミネート:

フレデリック・ナドソンニュールンベルグ裁判
ナバロンの要塞The Guns of Navarone


外国語映画賞

鏡の中にある如くThrough a Glass Darkly[米]

ノミネート:

永遠の人Eien no hito
価値ある男The Important Man

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS