みんなのシネマレビュー

或る夜の出来事

It Happened One Night
1934年【米】 上映時間:105分
コメディモノクロ映画ロマンス小説の映画化ロードムービー
[アルヨノデキゴト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-24)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・キャプラ
助監督チャールズ・C・コールマン(ノンクレジット)
キャストクラーク・ゲイブル(男優)ピーター・ウォーン
クローデット・コルベール(女優)エリー・アンドリュース
アラン・ヘイル(男優)
ウォード・ボンド(男優)(ノンクレジット)
相沢まさきピーター・ウォーン(日本語吹き替え版【PDDVD】)
脚本ロバート・リスキン
音楽ルイス・シルヴァース(音楽監督)
撮影ジョセフ・ウォーカー
製作フランク・キャプラ
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ハリー・コーン〔製作〕(ノンクレジット)
編集ジーン・ハヴリック
あらすじ
大富豪アンドリュースのわがまま娘エリ-は、飛行士との結婚を反対され家を飛び出す。長距離バスに飛び乗った彼女は、偶然失業中の新聞記者ピーターと乗り合う。彼はスクープを狙って逃亡に同行するが…。

きのすけ】さん(2003-10-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


72.ラブコメの原型ここにあり…か… 偉大な作品だ。古臭いと感じることは無く、気がつけば二人の恋のゆくえに一喜一憂してた。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-01 19:38:21)

71.コメディとしてはいまいち。箱入り娘のエリーは、今ならもっと天然キャラにするのでしょうが、さすがに昔だからそれほどでもない。そのためにインパクトが弱くなったかも。世間知らずなのに車の停め方は知っているというのも、なんだかなぁ。終盤すれ違い以降は、必要な手順なのでしょうが、ほとんど蛇足に思えました。早く終わってくれないかと思いながら見ていたのかもしれません。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-01 21:09:43)

70.もももしや、クローデット・コルベールが生足で車を止めるシーンは・・・いやー、この映画やったんやねぇ。イケメンなクラーク・ゲイブルのコミカルさもいい具合に合ってて面白かった。ヒッチハイクで車が全く止まらんメンツの丸つぶれさはかなり笑っちゃいました(笑)フランク・キャプラの映画らしい良心あふれる時代を表現したストーリーは見ててほんとに心が落ち着くんですわ。個人的に同じスクリューボールコメディの「赤ちゃん教育」よりこっちのほうが好きですね。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-12 12:09:33)

69.ベタだけど好きです。こういうラブコメは遡ってもおんなじなんですね。 色鉛筆さん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-06 12:50:00)

68.突然最後で物分りが良く成り過ぎる富豪の父親とか、二人の絶妙なタイミングのすれ違いとか、アメリカ映画、いやアメリカ文化特有のご都合主義は、当アメリカ映画でも健在。 だが、話的には楽しめたので、まあ、そこそこということで。 にじばぶさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-28 02:14:26)

67.金持ちの令嬢とチンピラ風新聞記者との珍道中&ラブストーリーで、話の筋はベタベタでそれほど面白いものではない。しかし、いちいち場面やらセリフやらのセンスが良くて面白いんです。ピーターかっこいい。こういう男がモテるんだよなぁ、としみじみ思いました。あらゆる登場人物に愛敬があります。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-27 12:16:15)

66.なんでも映画史上最初のスクリューボールコメディなのだそうだ。なんにしろ最初ってのは凄いことなのだが、それ以上に驚くのはトーキー映画が登場してまだ数年のこのときにこれほどまでにリズミカルな会話を映画の軸にして、尚且つ最大のウリになっているところ。話の筋は今でこそオーソドックスに感じはするが、若い男女のかわいい喧嘩のあとの恋の芽生えという大筋の普遍性もあいまって全く古さを感じさせない。古典というのは永遠に古びないものなのだ。 R&Aさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-19 14:41:49)

65.コルベールはジャケ写が美しすぎる。実際映画を見るとあまり美人でないワガママなおばさんがいて残念。お話は好きなので、もうちょっとチャーミングな方に演じてもらいたかった。 にうさん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-10-13 22:19:48)

64.どうでもいいようなヘナヘナ~なお話に、大仰なカメラ。近代映画の、素晴らしさも虚しさも、この辺りから始まったんじゃないのかね~、なんぞと思ったり。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-10-13 21:15:03)

63.大人のラブコメって感じで好き。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-04 23:15:40)

62.「ローマの休日」をはじめ多くの素晴らしい後継映画が出来た今となっては資料的価値しか感じられませんでした。 神田うのとかマリエとかのヨタ話に一時間以上付き合わされた感じでした。このサイトに「全部見なければ評価不可」という縛りがなければ確実に途中で止めてました。(点数を付けられなくてもいいから、レビューを書けなくてもいいから、「あまりにヒドクて途中で見るのを止めてしまった」人数という項目を入れるわけには参りませんかね...) くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-10 10:59:16)

61.あちこちにご都合的な展開や設定があるし、何より男側が彼女に惚れるに至る描写(あるいはバックストーリー)がないので、どうにもすっとぼけた内容にうつる(女側は世間知らずのご令嬢という設定でとおるかもしれないが)。 偶然出会った二人が恋に落ちるなんていかにも映画的なものですが、説得力が無ければ意味はない。 映画的でロマンチックなエピソードってだけで評価が上がるのなら、いくらでも名作は生まれてますよ。 やっぱり古い映画の評価はあまり信用できないな・・・。 と、辛口でしたが、男女の舌戦や窮状への対応、すれ違い展開はそれなりに楽しめました。 構成や設定に対しての不満もちょっとした配慮で修復できそうなものが多いので、それなりの採点を。 カラバ侯爵さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-02 12:03:49)

60.普通に楽しかった。 なますてさん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-18 15:05:20)

59.実に楽しい映画です。久しぶりに観てみましたが、やっぱり良いですね。 かっれさん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-29 09:38:22)

58.文句なしに満点。何もかも最高♪ ケムール人さん [インターネット(字幕)] 10点(2006-11-15 11:15:07)

57.いい映画!クラーク・ゲイブルはこういう役柄もできるんですね。ちと話ができすぎな気もしますが、確実にコメディの傑作です。 トナカイさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-10-29 23:52:44)

56.初めて見たのに、そんな感じが全くしないのは、この作品に影響を受けた物語がいかに多いかということの証ではないでしょうか?最初は反発しあいながらも、徐々に惹かれあう主人公の2人の軽快なやり取りは見ていてとても楽しかったです。 ラストの展開も「こう来たか!」と思わせるもので、非常に良かったです。 まだ見てない方は、予備知識無しで見てみて下さい。とても楽しめる作品です。 TMさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-16 11:15:24)

55.なんてことない恋愛ものですが、主義を貫いている主人公がいいです。 MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-11 11:15:42)

54.こういう観た後すぐ忘れちゃうんだけど、観てるときは顔がにたにたするのを止められないって映画、大好き。 parabenさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-22 16:26:09)

53.まぁまぁ ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-21 07:45:19)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 124人
平均点数 7.78点
000.00% line
100.00% line
210.81% line
321.61% line
432.42% line
575.65% line
697.26% line
72520.16% line
82822.58% line
93326.61% line
101612.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review6人
2 ストーリー評価 8.44点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.57点 Review7人
4 音楽評価 7.20点 Review5人
5 感泣評価 6.75点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1934年 7回
作品賞 受賞 
主演男優賞クラーク・ゲイブル受賞 
主演女優賞クローデット・コルベール受賞 
監督賞フランク・キャプラ受賞 
脚色賞ロバート・リスキン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS